指名馬のスマートロビンとユニバーサルバンクが来週のエリカ賞に向かうようです。
過去に勝ち馬からタヤスツヨシ、クロフネ、キングカメハメハ、アドマイヤグルーヴ、
エイシンフラッシュなどのG1馬を、2~3着馬からもマヤノペトリュースや
アドマイヤメインなどのクラシック入着馬、他にも多数の後の重賞勝ち馬をている、
所謂『出世レース』ってやつです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
なんか前にもこんなこと書いたことある気がするって思ったら、
前に『出世レースといえば?』って記事で書いてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、このレースには僕が一番恐れているトーセンラーが出てきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
トーセンラー相当強いと思うんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
新馬で下したハーバーコマンドが折り返しの未勝利戦で、アドマイヤカーリンを
あっさり下しているように、器は相当だと思います。
同じディープ産駒でも、スマートロビンは大柄で大跳びで、
エンジン掛かるのが相当遅いカンジなのに対し、
トーセンラーは小柄で回転が良くて瞬時に加速できる機敏さというか、
運動神経がいいと言うか、ディープの良さがよく出てると思います。
すっっっっっっっっっっごく分かりやすく、マリオカートで言うと、
スマートロビンがクッパで、トーセンラーはヨッシーみたいなイメージです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
え
「そんな例えいらねーよ」って?
そんな声は聞こえなーーーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
まぁスマートロビンも来年の本番の大舞台である東京にはかなり適正がありそうなので、
その舞台に進めるようになんとか、この阪神あたりで結果を残してほしいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
次はユニバーサルバンク。
この馬は一言で言うと優等生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スタートも気性も問題なく、掛かることもなく、いつもスッと好位を取ってくれます。
先行しているのでそこまで末脚の派手さはありませんが、逆に言うと
大崩れしないタイプだと言えます。
今の時期というか、POGにおいては特に、若駒は気性に問題があることが多いので
ユニバーサルバンクのようなクセのなさは大きなアドバンテージだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
取り敢えずスマートロビンとユニバーサルバンクには
この出世レースで、先に繋がるいい競馬をしてほしいもんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あ、そうそう、
新馬戦後ずっとお休みしてたアスールアラテラもやっと帰厩したみたいですし、
アストロロジーも今週の未勝利戦に出てくるみたいだし、
来週は前述のエリカ賞の指名馬対決と
阪神JFでは、レーヴディソールとアヴェンチュラの指名馬対決もあるし、
楽しみはまだまだこれからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
過去に勝ち馬からタヤスツヨシ、クロフネ、キングカメハメハ、アドマイヤグルーヴ、
エイシンフラッシュなどのG1馬を、2~3着馬からもマヤノペトリュースや
アドマイヤメインなどのクラシック入着馬、他にも多数の後の重賞勝ち馬をている、
所謂『出世レース』ってやつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
なんか前にもこんなこと書いたことある気がするって思ったら、
前に『出世レースといえば?』って記事で書いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、このレースには僕が一番恐れているトーセンラーが出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
トーセンラー相当強いと思うんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
新馬で下したハーバーコマンドが折り返しの未勝利戦で、アドマイヤカーリンを
あっさり下しているように、器は相当だと思います。
同じディープ産駒でも、スマートロビンは大柄で大跳びで、
エンジン掛かるのが相当遅いカンジなのに対し、
トーセンラーは小柄で回転が良くて瞬時に加速できる機敏さというか、
運動神経がいいと言うか、ディープの良さがよく出てると思います。
すっっっっっっっっっっごく分かりやすく、マリオカートで言うと、
スマートロビンがクッパで、トーセンラーはヨッシーみたいなイメージです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そんな声は聞こえなーーーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
まぁスマートロビンも来年の本番の大舞台である東京にはかなり適正がありそうなので、
その舞台に進めるようになんとか、この阪神あたりで結果を残してほしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
次はユニバーサルバンク。
この馬は一言で言うと優等生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スタートも気性も問題なく、掛かることもなく、いつもスッと好位を取ってくれます。
先行しているのでそこまで末脚の派手さはありませんが、逆に言うと
大崩れしないタイプだと言えます。
今の時期というか、POGにおいては特に、若駒は気性に問題があることが多いので
ユニバーサルバンクのようなクセのなさは大きなアドバンテージだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
取り敢えずスマートロビンとユニバーサルバンクには
この出世レースで、先に繋がるいい競馬をしてほしいもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あ、そうそう、
新馬戦後ずっとお休みしてたアスールアラテラもやっと帰厩したみたいですし、
アストロロジーも今週の未勝利戦に出てくるみたいだし、
来週は前述のエリカ賞の指名馬対決と
阪神JFでは、レーヴディソールとアヴェンチュラの指名馬対決もあるし、
楽しみはまだまだこれからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)