Accumulation journalière

とある社会人の日常と夢への道のり。時々月に還ったうさぎ🐰のことも。※画像を使用する場合はひとことコメント下さい

買うカメラで悩むの巻

2020年02月15日 21時35分00秒 | 日記

カメラをお借りして早や数週間。

父の知人の方にオススメのカメラを聞いてもらって、やっと返答がきました。

その方からの返答をまとめると

・お店で実際に触って好きだと思ったものを買う

 →そうでないと使わなくなるとのこと

・ふつうは標準レンズがあれば良く、必要であれば他のレンズを買えばよい

・動画も撮るならミラーレスが良い

・本体寿命は基本3年と考えておく

・ぶっちゃけどこのメーカーも大体綺麗に写るが、

 Nikonは絵にこだわる人、Canonはスピード重視でスポーツなど動きのあるものを撮る人向き

 フジフィルムとオリンパスも簡単な操作で良いものが撮れる

…と、こんな感じでした。

会社の先輩からミラーレスを貸してもらうまでは、実際にカメラで撮影することがなかったので、

一眼レフ寄りだったんですが、触って持ち歩いてみると、ミラーレスの軽さに非常に魅力を感じまして…

先日、動物園に行ったとき、少し大きめのトートバッグに入れていったんですが、

カバンに入れていると、まぁまぁな重さを感じました。

でも、首からぶら下げて歩くと、そんなに重さは気になりませんでした。(一日中持ってると少し違ってくるのでしょうけど…)

サッと取り出して手軽に撮って、SNSにスッと投稿したいという思いと、

綺麗な写真を撮るためには、本格的なカメラを使って練習をしたい、それで普段のちょっとしたスナップ写真のような撮影もカバーしたいという思いが相反しています。

うーーーーーーーん……(゜_゜)

悩む。

2台買うくらいなら、1台でカバーできるようなものが欲しい。

操作や設定がこだわれて、一眼レフの性能のまま、ミラーレスのような機能と軽さのものがあれば……。

風景、星、動物。これらをすべてカバーできるようなもの……

Nikonのミラーレスかなぁやっぱり・・・中古でも最低10万するんですけど(笑)←なにわろてんねん

でもギリ許容範囲か…?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男の8×4 | トップ | 我が家のうさぎのとある休日の夜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事