HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

う~~~ !(>_<")

2006-06-23 07:34:22 | ガーデニング
よっぽど雨降ったんだね~、昨日。






朝イチでスイレン鉢覗いたら


雨があたらない場所のはずなのに満水!!!∑( ̄□ ̄ || 〒 ||





慌てて鉢を移動!と思ったら…満水状態だからおっも~い!!!





それでも必死で移動したんだけど、移動し終わった後背中に痛みが!


どうやら背中の筋痛めたみたい。。。









う~…痛っ… (>_<")












今年はどうなる!?

2006-06-23 00:06:04 | その他

今日はまとまった雨というか大雨というか…

なんせ朝から晩までよく降りました!





私の住む香川県は毎年この時期が問題でして…





何が問題なの?と思う方もいらっしゃるかと思いますが

香川に住んでる人ならみんな関係のある問題。。。



それは…「渇水」



バス釣りやってる他の県の人からは「野池天国で羨ましい!」って

言われることもよくあるんだけど、池が沢山あっても

ほとんどは農業用水で、家庭用の水のほとんどは

香川用水に頼っているのが現状。


特に私の住んでる町は水を確保する施設(ダムや大型の池)が

無いので取水制限入りも他の町に比べて早い。


雨が沢山降る時期に降らないと

その年の夏を迎えるのが不安になるくらい。。。

だから早明浦ダムの貯水率は毎日のようにチェックしております。



去年の今頃は50%を割っていた貯水率、

今年は今日の時点で100%!

ということでまずは一安心




青天上カフェ

2006-06-22 21:45:29 | ランチ(さぬき市)

私がよく行くランチのお店ナンバー1がここ「青天上カフェ(さぬき市)」。



職場からけっこう近いしボリュームもあるしプチデザートもついてるしで

職場の女性陣からは人気の高いお店です。


今回のメインは手のひらほどあるメンチカツ!

ボリューム満点です

野菜サラダもシャキシャキしててお~いすぃ~い!!!

これに食後のコーヒーまたは紅茶がついてお値段850円!



そして…

こちらは青天上のスイーツセット。(名前は知らなくて

「ケーキセットみたいなのないですか?」と言ったら出してくれた)

こっちはね~、ちっちゃいケーキが3種類と季節の果物とアイスが

のっててこれまたウマ~

お値段は650円くらいだったかな?



お店のモダンな雰囲気と相まってゆっくりとくつろげる

おススメのカフェです。




全然違う?

2006-06-21 22:29:02 | その他

今日お昼ご飯食べに行ったお店での出来事。



私がランチを食べてると5~6人のグループがお店に入ってきた。


あれ?あの人見たことある…

えーと、えーと、あ~!○○のダンナさんや~!(居酒屋の店長さん)

ということは…隣にいるの、○○(友達)や~!!

(ゴメン!ダンナさんの方先に気付いちゃった。


声掛けようかとも思ったんだけど、皆で仲良く談笑してるし

帰りに声掛けたらいいやと思い、声を掛けずにいた。



すると…反対に友達の方から声掛けてくれた。

最近は年賀状だけのお付き合いだったから

「久しぶりやね~!元気だった??」と近況の報告。



そして帰りにダンナさんに声掛けに行くと

「この人な、私が『(私を見て)あれ絶対にかおりんやわ!』って

ゆってるのに『雰囲気が全然違うけん別人や!』って言って

きかんかったんよ。(笑)」

「別人???」

「あんたいっつもウチの店来る時ジーパンとTシャツで

来よったやろ?釣りに行くカッコのまんまで。(笑)

で、今日はエレガントなカッコしてるから『絶対違う!』って

話になってたんよ。(笑×2)」



あ~、あれは釣りに行くカッコじゃなくて普段着です。(; ̄ー ̄A

どこ行くにもあのカッコだからよそ行きの服ともいう。。。(笑)



そうか、今日は仕事着(たぶん普通の人が見たらよそ行きの服)

やったから雰囲気が違うかったんや。



まぁね、釣り仲間から見たら「別人」に見えるんやろな~。(^^;

わんぱくおやぢさんやエキスパートさんに遭遇したら

「どしたん?何があったん??」って言われそう。

反対に仕事してる私しか見たことない人やったら

竿かついで野池や漁港ウロウロしてる私見たら

「別人」なんだろな~。

職場に出入りしてる「趣味は釣り」という人から

「え~?あんた釣りするの??信じれん!」って

言われたことあったし。(^▽^;)


どっちも私なんだけど…素の私はジーパンにTシャツですわ。




成長著しく…(^^)

2006-06-21 14:12:39 | 観葉植物

昨日に引き続き今日も観葉植物のお話。




毎日暑苦しい日が続いてますが

我が家の観葉植物にとっては過ごしやすい時期なのか

成長著しい植物がチラホラ…




まずはこちらのマドカズラ。

株は1ヶ月程前に購入したんだけど、

暑くなるにしたがってツル性の茎が伸び、

あっという間に一回り大きくなっちゃいました。



こちらはフィカス ウンベラータ。

購入してからもうすぐ1年になります。

最初はね、ちっちゃかったのよ~。

ね~?

ハイドロカルチャー仕立ての売れ残りだったこのウンベラータ、

スクスクと育って高さは3倍以上に!

そのうち我が家の大型観葉植物の仲間入りをするんだろうね。


最後はコチラ!

先日ブログにも書きましたオーガスタちゃん。

あれからまた伸びちゃって「天井タッチ!」状態だったのが

今では「タ~~~~~ッチ!」状態に。(^^;


おまけで新しい芽も伸びてきちゃったよ。

でもこの葉は天井着かないかな?



ちゅうことで、私は毎日表土のチェック(要は水やりね)に

忙しいのであります。



忙しいけど嬉しい楽しい心休まる時間なのでもあります






心地いい空間

2006-06-20 21:42:43 | 観葉植物

お花も大好きだけど観葉植物も大・大・大好きな私!

昨晩なかなか寝つけなかったので羊を数える代わりに

我が家の観葉植物の数を数えてみた。(笑)




その数なんと30個!(*/∇\*)キャ




引っ越したばかりの頃は2~3個だったんだけど

1年半ちょいでこんなに増えてたんだ。。。



大半は家にいる間のほとんどを過ごすLDに置いてるんだけど

どっち向いても観葉植物があってものすご~く幸せ



私にとってまさに「心地いい空間」なのであります




PC使ってる場所(ダイニング側)から見たリビングの様子。




主人からは「これ以上増やすな!」って半年以上前から

言われ続けてるんだけどね~。(; ̄ー ̄A




こんだけ増えたら1個や2個増えても絶対分かりませんわ。



これは「買っとけ!」でしょ!(笑)

2006-06-19 17:10:35 | 釣り(その他)

今朝スーパーのチラシを見てたらある商品が目に飛び込んできた。










それは…














コレ!(笑)


チラシ曰く「6月19日発売!」だとか。。。って、
今日ぢゃん!





毎年映画観に行くくらいだから買っとかないかんでしょ!(笑)




しかし…このカップ麺、スーパーで売るよりそこらへんの釣具屋さんで


売ったほうがなんぼか売れると思うのは私だけ???





効果絶大!?

2006-06-19 07:54:00 | ガーデニング
先日yukiさんに教えていただいた「でナメクジ退治!」を

早速試してみた。



我が家は晩酌しないんだけど、たまたま1本だけビールがあったので

「今夜のおかず、あてみたいなメニュー(メインは鶏肝の唐揚げ)だから

ビール飲んで!」とダンナに強引にビールを勧め(笑)、

残りを鶏肝が入ってたトレー2個に入れて

ナメクジが出没しそうな場所に置いてみた。








結果は…







2箇所で合計15匹の退治に成功!

(写真はグロすぎて撮ってません







つーか、こないだ50匹くらい退治したのに

まだこんなにいるんだ。




でも薬使わずに退治できるのっていいね。







とりあえず予備で買ってきとこう。




のんびりした一日

2006-06-18 17:33:41 | ガーデニング

今日はな~んも予定のない一日。



昨日は母に付き合って丸一日出掛けていたので

その分今日はのんびりと過ごすことに。



といってもゴロゴロしてるのもなんだから

布団の衣替え(シーツや布団、マット全て夏用にチェンジ!)に

カーペットの衣替え、スイレン鉢の水替えと終わってみれば

けっこう忙しい一日でした。




こちらはメダカの親が入ってるスイレン鉢(大)。

最初西日の当たる場所に置いてたんだけど、あれよあれよという間に

コケがびっしり生えてきて恐ろしいことに。。。

水生植物と一緒に転がり込んできた(?)タニシが食べてくれたものの

間に合わず…で、思いきって水を総入れ替え!


ちなみに入ってる植物は

「ミズトクサ」「ナガバオモダカ」「ホテイアオイ」の3種類。



こちらは「コウホネ」。

ほんとは↑のスイレン鉢に一緒に入ってたんだけど

アブラムシが大量発生したので薬を使ったため

娘の虫カゴを間借りして療養中。




こちらはメダカの赤ちゃんが入っているスイレン鉢(小)。

スイレンが入っているため(日なたでないと花が咲かない)

普段は日の当たる場所に置いてるんだけど、

雨が降ると赤ちゃんが流れないよう場所を移動しないといけない。。。

なのでこの時期は毎日のように置き場所が変わっています。
(これが重くてけっこう大変



そして…

メダカの赤ちゃん、やっと写真で撮れるくらい大きくなりました。

最初は数匹だったのに今では数え切れないくらい増えちゃった…

でもこのメダカちゃん達を眺めてたら癒されるんよね



ということで、暇なようで忙しかった一日…

明日からまた仕事だ~!!!





ショック~! (>_<")

2006-06-17 23:16:34 | ガーデニング

実家の畑で大切に大切に育てているヤーコンの様子を

見に行ってきた。


少しは草が生えてきてるけど、今日みたいな雨上がりだったら


楽勝で草抜きできるやん!









つーことで、数週間で伸びてきた雑草を抜きつつ


ニコニコ顔でヤーコンの数を数えると…









あれ?数が足りん…(ーー;)




なんでぇ~???








周りをよく見てみると植えた覚えのない場所に雑草に紛れて


ヤーコンの葉っぱらしきものを発見!(◎_◎;)






な…なんで???    





恐る恐る葉っぱを持ち上げると…



「ブラーン…」・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・




折れとる…つーか噛み千切られたような跡がある…




一体誰が!?と思ったら…




すぐに犯人が判明!






犯人はこの2匹!(左が百合、右が千代)



なんで判明したのかといいますと…



普段はゲージの中に入れられてるこの2匹、


夕御飯の後10分程ゲージから出してもらって走り回るんだけど


庭だけでは飽き足らず畑の方までやってきて暴れだした。


そんで目についた葉っぱを引きちぎっては振り回して遊んでる…










おめーらしかいねーよ!








せめてもっとヤーコンが多少かじられたぐらいじゃビクともせんくらいに


大きくなってからじゃれついてくれ~!!!






ヤーコン、早く心配しないでいいくらい大きくなっておくれ~!