Szentendre, Hungary
さてさて、ブダペストから列車に乗って1時間弱、ワタクシ達はセンテンドレの町に着きました
。

センテンドレ駅から町の旧市街地までは歩いて10分ほど。旧市街地に着くとインフォーメーションセンターがあったので、
そこで町の地図をもらいました。ワタクシは地図が無いとどうも落ち着かないんですよ
。

この地には千年以上の歴史があり、古代ローマではウルシシア・カストラ(狼の城の意味)と呼ばれていたそうです。
16世紀にはハンガリーにおけるセルビア人の中心地となっており、8つものセルビア正教会がありました
。

現在はブダペストから1時間程度で行くことができる距離にあるので、ワタクシ達のように日帰りで訪れる観光客も多く、
町の中には飲食店やお土産物屋も数多く見られます
。

なんと可愛い町なのでしょう。旧市街地には柔らかい色彩の可愛い民家が立ち並んでいます
。

ブダペストでは王宮などでチラホラと日本人の姿を見かけましたが、ここでは全く見かけません。

遠くに教会の尖塔が見えますが、ブラゴベシチェンスク教会(Blagoveštenska templom)というセルビア正教会の建物です。
キリスト教は大きく分類するとカトリック(旧教)、プロテスタント(新教)、正教会の三つがありますね。
正教会が日本では一番馴染みが薄いと思いますが、函館の「ハリストス正教会」や東京の「ニコライ堂」などの教会があります
。

正教会は、世界を統一した組織はなく、国や地域によりロシア正教会、ルーマニア正教会、ブルガリア正教会、
セルビア正教会などと分かれているのが特徴になっています。日本にある正教会は日本正教会ですね
。

ブラゴベシチェンスク教会の前が広場になっており、ここが旧市街地の中心部のようでした
。
使用したカメラ:7、8枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
センテンドレに来ると、ブダペストよりもゆったりと時間が流れている気がしました。
今回はブダペストで3泊したのですが、今度ハンガリーに来ることがあれば
こういう地方の町で宿を取るのもいいなぁと感じました。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、ブダペストから列車に乗って1時間弱、ワタクシ達はセンテンドレの町に着きました



センテンドレ駅から町の旧市街地までは歩いて10分ほど。旧市街地に着くとインフォーメーションセンターがあったので、
そこで町の地図をもらいました。ワタクシは地図が無いとどうも落ち着かないんですよ



この地には千年以上の歴史があり、古代ローマではウルシシア・カストラ(狼の城の意味)と呼ばれていたそうです。
16世紀にはハンガリーにおけるセルビア人の中心地となっており、8つものセルビア正教会がありました



現在はブダペストから1時間程度で行くことができる距離にあるので、ワタクシ達のように日帰りで訪れる観光客も多く、
町の中には飲食店やお土産物屋も数多く見られます



なんと可愛い町なのでしょう。旧市街地には柔らかい色彩の可愛い民家が立ち並んでいます



ブダペストでは王宮などでチラホラと日本人の姿を見かけましたが、ここでは全く見かけません。

遠くに教会の尖塔が見えますが、ブラゴベシチェンスク教会(Blagoveštenska templom)というセルビア正教会の建物です。
キリスト教は大きく分類するとカトリック(旧教)、プロテスタント(新教)、正教会の三つがありますね。
正教会が日本では一番馴染みが薄いと思いますが、函館の「ハリストス正教会」や東京の「ニコライ堂」などの教会があります



正教会は、世界を統一した組織はなく、国や地域によりロシア正教会、ルーマニア正教会、ブルガリア正教会、
セルビア正教会などと分かれているのが特徴になっています。日本にある正教会は日本正教会ですね



ブラゴベシチェンスク教会の前が広場になっており、ここが旧市街地の中心部のようでした

使用したカメラ:7、8枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
センテンドレに来ると、ブダペストよりもゆったりと時間が流れている気がしました。
今回はブダペストで3泊したのですが、今度ハンガリーに来ることがあれば
こういう地方の町で宿を取るのもいいなぁと感じました。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
日帰りでセンテンドレの町へ行ってきたのですね。
日帰りということは、この町で宿泊
しなかったということですね。
夢のある可愛い町ですね。
凸
迷い込んだ様な街並み
ここを歩いて来たのですね
時間もゆっくりと流れてたという事なので
充分満喫して来たことでしょう。
応援!
同じヨーロッパでも
石畳の形が違うんですね。
夕方からの台風19号が怖いですね
応援P
あるなんてオシャレですね
行ってみたいですわぁ
ぽち!!
町並みも綺麗で絵になりますね。
スタンドの笠のようなものはなんでしょうか。
もう停電しているエリアもあるそうです。
そちらも十分お気をつけください。
応援📣
台風接近で
風雨共に激しくなってきました
既に雨戸を閉めています
ゴウゴウと川の音がしてとても不安な当地です★
石畳が良いですね~
スタンドの笠のようなもの面白いですね
台風が今夕から夜半にかけて周辺を通るようです
被害が出ないことを祈るばかりです・・
応援ポチ!
台風大丈夫ですか?
こちらは近所に隅田川があるので心配です
ぽち