こんにちは!
スタッフの木村です😊
日曜日は「名古屋漢方鍼医会」の勉強会でした📚✨
午前中は、脈診についてディスカッションを行いました。
脈の見方や脈診法の種類、解釈の仕方など、日頃臨床の現場で疑問に思うことを先輩方に質問したり、
また意見を述べ合ったりして、会全員で考えました。
先輩方は質問しやすい雰囲気を作り、さらにはわかりやすく解説もしてくださるので入門部の私も大変勉強になりました📖✨
午後からは、会員の親睦を兼ねてBBQ🍖
美味しいお肉やビールで暑気払い🍺🍻✨
まだ入会したばかりの私ですが、たくさんの先生方とお話しすることができました。
先生方が駆け出しだった頃の話や、技術を身につけるために必要なこと。
惜しむことなく、知識を分けて頂けることに感謝🙌🏻
お酒の席でのオフレコ話もあったりして🤫
後天の気をたくさん溜め込んできましたので、また日々の治療に活かしていきたいと思います🌿✨
ちなみに「後天の元気」とは飲食物のことです。
親から受け継ぎ生まれながらにもっている生命エネルギーは、「先天の元気」と言い、
皆さんご存じの臍下丹田に有りとても大切な場所ですので当院ではゆっくり温まり
とても気持ちの良い大きなお灸を行っています🤩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます