日本と世界

世界の中の日本

★デジタイゼーション/デジタライゼーション/デジタルトランスフォーメションの関係

2021-04-16 18:07:22 | 日記

★デジタイゼーション/デジタライゼーション/デジタルトランスフォーメションの関係

アナログ情報をデジタル化する局所的な「デジタイゼーション」を行う

②プロセス全体もデジタル化する全域的な「デジタライゼーション」で新たな価値を創造

③その結果として社会的な影響を生み出すのが「デジタルトランスフォーメーション」

それぞれの言葉をさらにわかりやすくするために、カメラを例にして具体的に解説すると下記のようになります。

カメラを題材にした具体例

①デジタイゼーション

・フィルムカメラをデジタルカメラに変える

⬇︎

②デジタライゼーション

・写真現像の工程がなくなり、オンライン上で写真データを送受信する仕組みが生まれる

⬇︎

③デジタルトランスフォーメーション

・写真データを使った新たなサービスやビジネスの仕組みが生み出され、

SNSを中心にオンライン上で世界中の人々が写真データをシェアするようになる

フィルムカメラがデジタルカメラになるツールのデジタル化が「デジタイゼーション」。“オンライン上で写真データを送受信する”というプロセスまで含めたデジタル化が「デジタライゼーション」。

その結果として新たなサービスやビジネスの仕組みが生み出され、SNSで写真データをシェアする文化という社会的な影響をもたらすことまでを「デジタルトランスフォーメーションと考えるとわかりやすいと思います。

つまり「デジタイゼーション」は「デジタライゼーション」を目標としたときの手段であり、「デジタライゼーション」は「デジタルトランスフォーメーション」を目標としたときの手段といった関係性です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿