65歳以上高齢者、2020年は3617万人・総人口の28.7%で、過去最高の更新続く―総務省
2020.9.23.(水)
我が国における65歳以上の高齢者数は3617万人で、総人口に占める割合は28.7%となり、過去最高の更新が続いている―。
こうした状況が、総務省が9月20日に公表した「統計からみた我が国の高齢者―『敬老の日』にちなんで―」(統計トピックスNo.126)から明らかになりました(総務省のサイトはこちら)(前年の記事はこちら)。
また、高齢者の就業状況を見ると、全就業者に占める65歳以上高齢者の割合は13.3%で、こちらも過去最高を記録しています。
65歳以上の高齢者人口は3617万人で、人口の28.7%と過去最高を更新
総務省の推計によれば、65歳以上の高齢者人口は今年(2020年)9月15日現在、3617万人(前年推計にくらべて30万人増加)で、総人口に占める割合(高齢化率)は28.7%(同0.3ポイント上昇)となりました。
高齢者人口・高齢化率ともに過去最高を更新しています。
我が国の総人口は減少傾向に入っており(2020年は前年比29万人減)、高齢化率は今後も上昇を続けることでしょう。
性別に見ると、男性は1573万人(男性人口の25.7%、前年推計から0.3ポイント上昇)、女性は2044万人(女性人口の31.6%、同0.5ポイント上昇)となっています。
年齢階級別に見ると、
▼70歳以上人口は2791万人で、総人口の22.2%(前年推計に比べて78万人増・0.7ポイント上昇)
▼75歳以上人口は1871万人で、総人口の14.9%(同24万人増・0.2ポイント上昇)
▼80歳以上人口は1160万人で、総人口の9.2%(同36万人増・0.3ポイント上昇)
▼85歳以上人口は618万人で、総人口の4.9%(同27万人・0.2ポイント上昇)
▼90歳以上人口は244万人で、総人口の1.9%(同13万人増・0.1ポイント上昇)
▼95歳以上人口は60万人で、総人口の0.5%(同5万人増・0.1ポイント上昇)
▼100歳以上人口は8万人で、総人口の0.1%(同1万人増・0.0ポイント上昇)―となっています。
総人口に占める高齢者の割合は、
1950年(昭和25年)の4.9%以降一貫して上昇を続けており、2005年(平成17年)に20%を超え、2020年(令和2年)には28.7%となりました。
国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、
この割合は今後も上昇を続け、第2次ベビーブーム期(1971-74年)に生まれた世代が65歳以上となる2040年(令和22年)には35.3%となる見込みです。
高齢化率を諸外国と比べて見ると、我が国(日本)の28.7%が最も高く、
次いでイタリア(23.3%)、
ポルトガル(22.8%)、フィンランド(22.6%)などと続きます。
なお2065年における状況を推測すると(将来推計値)、我が国(日本)は38.4%で第2位。
高齢化のトップは韓国の42.1%となります。
ほか、3位がイタリア(36.1%)、
4位がドイツ(30.6%)、
5位が中国(30.0%)などと続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます