毎年、その存在は目にしているけれど、ヒガンバナを見に行こうと思って行ったことはないかもしれない。
あそこで咲いてるとか、どこどこの群生が見ごろとかも聞くんだけど、
いつも、いつの間にか終わっている。
ヒガンバナってそんな花。
この日は、久しぶりに女池エリアの鳥屋野潟公園に散歩。
「サフラン」でパン買って、鳥屋野潟公園の駐車場で食べ、
ちょっと歩いてくるか~?くらいの散歩の途中でした。
あれ、ヒガンバナ咲いてるじゃんと。
夜勤の翌日の休みだったかな。
ちょっと前なので、記憶が曖昧になってきていますが、
昼食とって、散歩して、疲れが抜けないのかちょっと眠くなってきたなぁと、
駐車場に戻ってきたところで、声をかけられました。
ん?ここで会いそうなどの人の声とも違う、誰だろう?と振り返ると、
じつに懐かしい顔がありました。
顔というか、マスクをしていたので、もう一度呼びかけられた声で、
あ!と気づくことができたのですが。
以前勤めていた職場での同僚でした。
前に会った時からは6年が経っているでしょうか。
まさか思いもしない場所で会うものですね。
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
疲れと、突然の再会の驚きで、たいした会話もできませんでしたが、
あらためて、その後お変わりありませんでしたか?
またどこかで見かけた時は、いつでも声をかけてくださいね。
(俺、周りの人を見ないで歩いているので、たぶん俺からは気づかないんで……スイマセン)
懐かしいついでに、先日、仕事の関係で研修に行ってきたのですが、
そこでも名簿に見たことがある名前が。
あー、でも同姓同名かもしれないしなぁ~なんて思っていたら、
あちらから声をかけてくれまして、その方もまた、前の職場での同僚でした。
今更ながら、そうだよな、同じ業種に再就職したんだから、
こうやって前の職場の人と会うこともあるよな……と気づいた俺です。
前の職場では、俺は目立つのが嫌で、表に出ないようにしていたのですが、
(結果、上司からは「何をしているのかわからない。だけど他の職員に聞くとよく動いているって言ってる」と評された)
それでもこうやって覚えていてくれる方がいてくださって、
退職して何年も経っているのに声をかけてくれる。
ありがたいことです。
前の職場の今の様子や、懐かしい話が楽しかったです。
なんだかね、立て続けに前の職場の人と会って、
今年の秋は懐かしい気持ちになる秋だなぁと思いました。
仕事でもやっぱり沢山の人たちに囲まれていたんだなぁ。
またどこかで会う時まで、元気でいてくださいね~
【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】