M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

さつまいもを使って。

2009-11-14 21:38:17 | お菓子
               

こんばんは。
今日は引きこもりな1日でした…
まぁ、天気も悪かったしちょうど良いか…

・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・

保育園の芋堀でもらってきたさつまいも。
息子っちのリクエストで“スウィートポテト”にする予定でしたが…
買い物に行けず生クリームが無いため、別のモノを提案
すると息子っち、快くOKしてくれたので2人で作りました


さつまいものきんつばです

材料
・さつまいも …200g
・メープルシロップ(はちみつでもOK)…大3
・しお…少々

<生地>
・白玉粉…大1
・水…大3
・小麦粉…大2

作り方
①さつまいもを茹でる。
②茹でたさつまいもをつぶす。
 お兄さん…こぼしまくりです
③つぶしたお芋にメープルシロップ、塩を加えて混ぜる。メープルがなかったので、はちみつでやりました!!はちみつでも全然問題ないですよ~

④四角くまとめてから食べやすい大きさに切る。(タッパーに入れて型取ると楽ですよ~)

⑤生地を作る。ボールに白玉粉と水を入れてよく混ぜ、小麦粉を加えてダマがなくなるまで良く混ぜる。
⑥四角く分割したお芋に、一面ずつ⑤の生地を付けながら焼いていく。


出来上がり~!!!!

とっても簡単
外の皮がモチモチしていて、とっても美味しかったです
子供たち、きんつばって初めてだったみたいだけど、とっても気に入った様子よく食べてました

ぜひ作ってみてください
甘さはさつまいもの甘さによって調節してくださいね~

ついに来たか?????

2009-11-14 09:57:07 | お裁縫のはなし
              

こんばんは。

昨日は…保育園からお呼出がかかりました

久しぶりに…娘っこ発熱です

ちょっと垂れてた鼻水も治まってきたと思ってたのになぁ…

病院行きましたがまだインフルエンザの検査が出来ないので、とりあえず様子見です
昨晩、結構熱が高く『これはまずいかも~』って思ったけど、今朝熱は下がってました。朝食もガッツリ食べたし、とりあえず一安心…
今日は大人しくしていなきゃ
ただの風邪でありますように…



・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・



今日はお裁縫と言うより…

ミシンについての情報求むって言う投稿


実はミシンの買い替えを検討中
今使ってるミシン。まだ買って4年程ですが…使いづらい
まぁ、ジャパネットで買った19800円の安物なので…仕方ないか

あ、一応“JAGUAR”のです。

今のミシンを買った当初は、まさかこんなにミシンを使う日が来るなんて思いもしなかったの。保育園の布物とか、必要に迫られた時だけ使うものだと思ってたのですよ

でも、色々作ってるうちに『もっとこうしたーい』って思いも出てきて…パパに相談。

すると、すんなりパパ快諾


ってな訳で、使いやすいミシンを探してます
皆さん、情報ないですか~

私としては、刺繍の出来るコンピューターミシンで、糸調子の調節が自動なものが欲しい(自分で上手く出来ないから

候補としてはBrother “INNOVIS”シリーズ

でもとにかくお値段もピンキリで…もちろん値段によって機能も違うんだけどどれを選んで良いのかわからなくなってます
ぶっちゃけ、ディズニーキャラの刺繍なんてやらないかもな…だったらもっとナチュラルテイストの刺繍がいっぱい出来れば良いのに…

皆さんがお使いのミシン、どんなのですか~??
そして『ココが良い』 『ココはダメ』ってな情報があったら教えてください