![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/0143fe38e03332644fe1121236cbbf64.jpg)
【しもじもキッチン】
ヨシダソースで料理90日目👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c6/86660f6ce891dad94c14865a7686aafb.jpg?1688390736)
こんばんにゃん🐱
ヨシダソースアンバサダー世界一、よしこんぶです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/33f897cdb05919b49f26523cf98c54ab.jpg?1688390749)
記念すべき90日目のしもじもキッチンはね、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/ead705912b344fa768ad66e1ffba72af.jpg?1688390765)
じゃじゃーん
スパイファミリーのヨルさんの南部シチューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/9cbcd48602f85dafc066ccc90d1d998f.jpg?1688390783)
再現してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/6ecc4b944f902bdba458a1ae65c55321.jpg?1688390793)
ちなみに、こちら
ハンガリーの伝統料理「グヤーシュ」なんですよ🍳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/be105cfcb6bef6de07e10baa064811da.jpg?1688390802)
ハンガリーの人々にとって、最もシンボル的な料理として考えられているグヤーシュ。
グヤーシュのグヤは牛の群れという意味で、グヤーシュという単語そのものは牛飼いを意味する言葉🥰
このことからも想像できるように、牛飼いが外で農作業などをしながら牛肉やパプリカ、タマネギ、ジャガイモなどを煮込んだ農夫の料理がルーツとされています😊
と、言うわけで、今日のヨシダソースはですね、、、
コクを付け足したい時に使いましたよ!
ヨシダソースはタレとしても、コクを出すのも、主人公にも脇役にもなれる万能ソースなんですよ!
いいでしょ‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます