【専門家解説】欧州各国のウクライナへの
「武器供与」進む背景には何が
英・ジョンソン首相によるキーウ訪問は
「連帯」をアピールか
(2022年4月11日)
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、
4月8日にミサイルが着弾した
東部・ドンバス地方のクラマトルシクの駅では、
子ども5人を含む52人が死亡したとされています。
ゼレンスキー大統領は10日、ロシア軍がこれから東部での攻勢を強め「さらに多くのミサイルや空爆を仕掛けてくる可能性がある」と話し、危機感を表しています。
そうした中、4月8日にEU欧州委員長がキーウを訪問。
9日にはイギリスのジョンソン首相もキーウを訪れました。
こうしたヨーロッパ側の動きについて、
ウクライナ人の国際政治学者である
グレンコ・アンドリーさんに解説していただきました。
(2022年4月11日放送
MBSテレビ「よんチャンTV」より)
英ジョンソン首相がウクライナ電撃訪問
ロシアに見せつけた“強気”と”バランス”とは?
4月9日、イギリスのジョンソン首相が
ウクライナの首都キーウを電撃訪問し、
ゼレンスキー大統領と会談しました。
2人が街を歩く様子や会見の映像からは、
イギリスの“強気”と”バランス”が見て取れます。
ロシアに見せつけたものとはいったい何なのか?
ジョンソン首相が会見で語った「インテリジェンスを提供する」
が意味することとは?解説します。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は
「タカオカ目線 」2022年4月5日放送)
戦時下の“強さ”と「ウクライナの論理」
【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】
(2022年4月11日)
戦時下のウクライナの経済活動はどうなっているのか。
モノの値段、物流の動き、人の移動はどうなっているのか。
人々の精神状態はどうなっているのか。
兵士は足りているのか。戦況をどう見ているのか。
ロシアとの戦争が続く中、粘り強い抵抗を続ける
ウクライナ国内の現状について首都キーウ在住の
ウクライナ人=パルホメンコ・ボグダン氏に直接話を聞きます。
ロシア側が大勢の市民を虐殺したとされることをどう受け止めるのか。またウクライナ側にも捕らえたロシア兵を殺害している疑惑が指摘されているが、それもどう受け止めるのか。
聞きにくいことも含め、テレビ東京NEWSモーニングサテライトの豊島晋作キャスターが長時間にわたりトークを繰り広げる予定です。
配信時間は45分程度を予定しています。
ウクライナ戦争の山場 マリウポリ攻防戦!
ロシア軍の限界!
ウクライナ東部マリウポリの防衛は
今後のウクライナ戦争の勝敗を決める重要な拠点です。
ウクライナ軍の勢いが盛り返した今、
マリウポリの攻防に注目が集まります。
#ロシア #ウクライナ #マリウポリ #陥落 #援軍 #解放 #壊滅
◆Timetable◆
00:00 オープニング
00:44 本日の話題 /守り切れば勝てる拠点!
マリウポリ攻防戦!ロシア軍の限界!
00:55 なぜマリウポリ防衛が重要なのか
02:04 ロシアは東部戦線にて勝利を収めるしかない
03:11 ジンの視点
03:28 マリウポリ市内への攻撃で
病院が攻撃され妊婦が負傷した映像
05:26 マリウポリ包囲の戦いを続けるロシア軍
07:54 チェコがウクライナへ戦車を供給