![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/3185bb6859fa90996b2b502f8eedfb19.jpg)
雨が降っても行きますよ!
『あきらめた時に可能性はゼロになる』
何と力強い引力と
雨を吹き飛ばす念力を持った、すばらしい仲間に誘われて広島まで出かけてきました。
土曜の朝、7時に家を出発し、集合場所の高速多久インター近くの駐車場に長崎の
そよかぜさん 、みつばさん、唐津労山のTさん、タクさん が集まった。
途中、福岡の hirokoさん & パパさん合流し、計7名 天気は雨、天気予報は昼から
小雨 or 曇り、翌日曜も雨の確立70% 一路広島県庄原市総領町へ雨の中、Tさんの
4WDで出発しました
。
節分草の自生地を守って、下草を刈って育ててられる「里山を楽しむ町イベント実行委員会」
初めて見ました。 雨も上がって、曇り空でですが、最高な観賞ができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/86a51cc7e785dfe485718b45667aae8e.jpg)
セツブンソウは、スプリング・エフェメラル(春のはかない命)と呼ばれる春植物の代表種
だそうです。どこにでもある花ではなく、石灰岩地に多く各地に群生するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/a9ba49a6752ffcf0e8ca5b4acabd7c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/8c97ad2a91e6e94c610b77532d1493c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/b43d13a05c68d8f3934d5cdf6e6e93dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/06abdd8f54480dc9b9b7714cf7760317.jpg)
こんなに群生していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/cc7845a2e980a8051db20378f1938a25.jpg)
写真撮るにも気合が入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/a2e34102fb36f89c1f9e6964b6ad0e96.jpg)
福寿草 にも出会いました。 植栽されてたのですが、土手のあちこちに自生状態で
見れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/2feaea306f082117d2c1e3ec2a71ad94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/0c798261207558b20437f0605a44d7e5.jpg)
セリバオーレン、華麗で美しいー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/c4e6adf02ee2c8374f9e0d0292faaab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/0a967b3f8fba747a1f79fc9a41cbc422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/4ff37db9bec51fdfd6c606ec855ae0b2.jpg)
梅の花も淡く、とっても春を演出しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/cd15706c449c93d3ea5ff38ccd59d9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/32056191d51310de7b050db9b67595de.jpg)
今度は ユキワリイチゲ に会えると聞き、行きましたが。
場所が分からず、地元の方に タクサンが訪ねてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/d4cf55c211c180c797a397a780a5b9e3.jpg)
この方はとっても親切に車を運転して自生地まで案内してもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
そよかぜさんより長崎のカステラのプレゼント 場所を教えるだけではなく、案内して
いただけ、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/23705efcf444190dee33aa41b0e1c8cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/2a2f8e67f5c1983e407b2dceecf97d73.jpg)
曇り空では咲かないようで、花弁はとじていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/0b60bfa455b49eaf8b001ef19141a09c.jpg)
チョットだけ開いたのを見つけて パチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/0944dd5f3f075b70640690967bd11b1d.jpg)
その夜は広島県三次市のホテルに泊ることにし、日曜日の朝早くから広島と島根の
県境いに位置する 恐羅漢山へ登ることにしていました。
夕食を終え、チョットもう少し飲みたく、町に出かけました。
酒屋さんでカクウチすることにしました。 そこで、出会ったのが 美和桜酒造 の
にごり酒 250\/180cc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/113526c64ad54c9365e09fb119dabda4.jpg)
酒屋のお嬢さん、麗子チャン です。 ホロ酔いにさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/6641de26d32fd9903afafb6bc108c943.jpg)
朝、5:50ロビー集合、6:00出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/a4a53775a1939ec8ae21a97715e9583d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/abc0eaf029b9eba422ba02148b78af89.jpg)
雪ですー、嬉しいー、残っていてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/9929e0634b19589c70091da67e482b49.jpg)
少しガスってましたが、良い雰囲気になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/0c73c20df52cea6ee04b42acf2897a19.jpg)
樹氷です 最高ーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/3e49765a302f3838b34a6ed8ee626b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/e0389fd31c24e56c9bf69ee88b0ea26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/3185bb6859fa90996b2b502f8eedfb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/c6370be4cea9d4488cdccad8022c9bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/f047faff5354474adaabb51db51da802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/3954a6c19f9c43a9753c77e5ce4af68a.jpg)
車で恐羅漢山からの下山道の脇に マンサクを Tさんが見つけて ラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/9cad625e2d4a8ccb0fd8eed9dc7b1678.jpg)
こんな素晴らしい2日間があっという間に過ぎました。
最高な仲間に誘われて、これだけすばらしい出会いができました。
皆さん、ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
また、誘ってくださーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
雨を吹き飛ばす念力を持った、すばらしい仲間に誘われて広島まで出かけてきました。
土曜の朝、7時に家を出発し、集合場所の高速多久インター近くの駐車場に長崎の
そよかぜさん 、みつばさん、唐津労山のTさん、タクさん が集まった。
途中、福岡の hirokoさん & パパさん合流し、計7名 天気は雨、天気予報は昼から
小雨 or 曇り、翌日曜も雨の確立70% 一路広島県庄原市総領町へ雨の中、Tさんの
4WDで出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
節分草の自生地を守って、下草を刈って育ててられる「里山を楽しむ町イベント実行委員会」
初めて見ました。 雨も上がって、曇り空でですが、最高な観賞ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/86a51cc7e785dfe485718b45667aae8e.jpg)
セツブンソウは、スプリング・エフェメラル(春のはかない命)と呼ばれる春植物の代表種
だそうです。どこにでもある花ではなく、石灰岩地に多く各地に群生するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/a9ba49a6752ffcf0e8ca5b4acabd7c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/8c97ad2a91e6e94c610b77532d1493c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/b43d13a05c68d8f3934d5cdf6e6e93dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/06abdd8f54480dc9b9b7714cf7760317.jpg)
こんなに群生していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/cc7845a2e980a8051db20378f1938a25.jpg)
写真撮るにも気合が入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/a2e34102fb36f89c1f9e6964b6ad0e96.jpg)
福寿草 にも出会いました。 植栽されてたのですが、土手のあちこちに自生状態で
見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/2feaea306f082117d2c1e3ec2a71ad94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/0c798261207558b20437f0605a44d7e5.jpg)
セリバオーレン、華麗で美しいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/c4e6adf02ee2c8374f9e0d0292faaab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/0a967b3f8fba747a1f79fc9a41cbc422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/4ff37db9bec51fdfd6c606ec855ae0b2.jpg)
梅の花も淡く、とっても春を演出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/cd15706c449c93d3ea5ff38ccd59d9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/32056191d51310de7b050db9b67595de.jpg)
今度は ユキワリイチゲ に会えると聞き、行きましたが。
場所が分からず、地元の方に タクサンが訪ねてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/d4cf55c211c180c797a397a780a5b9e3.jpg)
この方はとっても親切に車を運転して自生地まで案内してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
そよかぜさんより長崎のカステラのプレゼント 場所を教えるだけではなく、案内して
いただけ、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/23705efcf444190dee33aa41b0e1c8cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/2a2f8e67f5c1983e407b2dceecf97d73.jpg)
曇り空では咲かないようで、花弁はとじていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/0b60bfa455b49eaf8b001ef19141a09c.jpg)
チョットだけ開いたのを見つけて パチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/0944dd5f3f075b70640690967bd11b1d.jpg)
その夜は広島県三次市のホテルに泊ることにし、日曜日の朝早くから広島と島根の
県境いに位置する 恐羅漢山へ登ることにしていました。
夕食を終え、チョットもう少し飲みたく、町に出かけました。
酒屋さんでカクウチすることにしました。 そこで、出会ったのが 美和桜酒造 の
にごり酒 250\/180cc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/113526c64ad54c9365e09fb119dabda4.jpg)
酒屋のお嬢さん、麗子チャン です。 ホロ酔いにさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/6641de26d32fd9903afafb6bc108c943.jpg)
朝、5:50ロビー集合、6:00出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/a4a53775a1939ec8ae21a97715e9583d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/abc0eaf029b9eba422ba02148b78af89.jpg)
雪ですー、嬉しいー、残っていてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/9929e0634b19589c70091da67e482b49.jpg)
少しガスってましたが、良い雰囲気になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/0c73c20df52cea6ee04b42acf2897a19.jpg)
樹氷です 最高ーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/3e49765a302f3838b34a6ed8ee626b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/e0389fd31c24e56c9bf69ee88b0ea26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/3185bb6859fa90996b2b502f8eedfb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/c6370be4cea9d4488cdccad8022c9bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/f047faff5354474adaabb51db51da802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/3954a6c19f9c43a9753c77e5ce4af68a.jpg)
車で恐羅漢山からの下山道の脇に マンサクを Tさんが見つけて ラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/9cad625e2d4a8ccb0fd8eed9dc7b1678.jpg)
こんな素晴らしい2日間があっという間に過ぎました。
最高な仲間に誘われて、これだけすばらしい出会いができました。
皆さん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
また、誘ってくださーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
雨の日の花鑑賞と登山を覚悟していたけど、雨はまったく降らず、たくさんの花と、雪山と霧氷に出逢えて大満足。
こんな幸運続きでいいのかな~と思ったほど。
また次の山行も考えています。
「雨でも行きますよ~」
今度もよろしく~!
花も山も大満足でしたね。
本当にラッキーでした。
玲子ちゃんはちゃんとアップしたんだ~ 笑
夢の中をさ迷っているようで最高でした。
スプリング・エフェメラル、セツブンソウ
福寿草、セリバオウレン、ユキワリイチゲの数々、
参加皆さんとの癒やしの会話、アドバイス、雪山のシャワー、
Tさんの運転、どれとっても一人では叶えない体験に
感謝するばかりです
ありがとうございました
雨大好きです・・・きっと晴れます
こんな幸せで良いのでしょうか
きっと、そよかぜさんは天使の世界から生まれて
るんだと思うようになりました。
『あきらめた時に可能性はゼロになる
明日も新しい世界がきっと待っています。
又誘ってください