![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b5/709d9d0d594925d160cf8700c12ee920.jpg)
お味噌作りで余った大豆 どう使ってやろうかと・・・
まだまだたくさんの大豆が袋の中にあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/33f27f0f8e6b6ef09c61f33f09c3f532.jpg)
甘納豆を作ろうと考え、作業を始めました
しかし、ここからが間違いの始まりでした
その間違いに気づいたのは出来上がった甘納豆を口にした時でした
まあ、そのことは後で申し上げることにしまして
作業とは まず大豆を水で洗い圧力釜で約15分加熱しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/766a640c9ada1ec608a2768e86b85f27.jpg)
良い色でしょう
その理由は 水を入れて煮たのではなくて 梅シロップ(ホワイトリカーで浸け)を飲まないので余っていましたので代わりに入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/c2d2e902c4da61aa255010c1aef1ff62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/7869530547c5e696b66eaa61665ce11e.jpg)
こりゃ、うまくいきそうだと・・・
網で濾して 余分なシロップは別の器に入れて別途食します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/092d25d1d27204f3ba353ba3daa6fac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/092d25d1d27204f3ba353ba3daa6fac2.jpg)
食パンやホットケーキにも良いかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/6baa4512dc1b085fe4145db48d6bf13a.jpg)
更に余分なシロップをキッチンペーパーで吸い取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/61e186cb6ed936674fb9d26780300dd8.jpg)
グラニュー糖を振り掛けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b5/709d9d0d594925d160cf8700c12ee920.jpg)
結局 こんな量 約550grの甘納豆が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/aed9c1c4130622a46d07afc3df630f8e.jpg)
約70gr づつに小分けして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/274c572a8d7aa49dde6c62b4ff5717d7.jpg)
こんな出来栄えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/cb67a4e23c896ff13a313b6916e0f240.jpg)
味は 良かったのですが・・・
硬かったです
前もって 前日から大豆を水に浸して置く作業をしてませんでした
まあ、娘と 嫁さんのとこに持っていけば 早めに食してくれるでしょう
終わったころに再挑戦してみることにしましょう
うっしっシー・・・・😋
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます