
六月末に仕込んだお味噌がそろそろ食べれるようになります。
まだ、昨年作ったお味噌もまだあるんで、お味噌を使って何かしなきゃと思ってました。
ちょうど患者さんや娘の嫁ぎ先の御母さんが生姜の味噌漬けを作っているよと聞き、今回初めてのしょうがの味噌漬けに挑戦してみることにしました。
お店で生姜を約800gr買って来ました。
さて、今回はホワイトリカーにまず漬けて始めるやり方で挑戦してみることにしました。
袋にホワイトリカーを入れ、生姜を入れ込んで封をして一週間向きを変えながら置いておきました
一週間後、生姜を袋から出して風通しの良い場所で乾かしました
さて、重さを計ると 約800grです
この写真はその半分の 400grです
2袋に分けて味噌に漬けることにしています
袋に 約500grのお味噌と
砂糖を250gr入れて混ぜ合わせました
その中に 約400grの生姜を入れて漬け込みました
そして、日付を書いてと
冷蔵庫へ保管してみます
どうでしょう、年末から来年の初め頃には美味しい味噌漬が食べれるのでしょうか
初挑戦の 生姜の味噌漬けでした
完成です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます