緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

今年も師走に・・早いものです・・・有田町2016.12.1

2016-12-01 09:49:12 | 日記

ここしばらく気ぜわしい毎日を過ごしてきました。

諫早市での東洋はり医学会長崎支部例会、義理のお父様・兄さんの月命日、孫の誕生日、可愛い次女の彼氏との訪問、家族全員の車に冬用スタットレスタイヤへの交換、玉ねぎの定植、スナックエンドウ・絹さや植え、鹿島市での鍼灸勉強会、父のシャツ買い、年賀状の作成、先月の営業売上集計と忙しい日を送っていました。

しかし、それなりに充実しているようで、やるべきことが定まっていなく、振り回されている気がしていました。

今日の佐賀新聞に掲載されていた『きょうの言葉』→【努めて素直になりなさい。すねてはいけません】を読んで、素直に肩の力を抜き、眉間のしわを消し、少し遠くを見て、ゆったりと呼吸をしてみて、見えなくなっているものが見え始めた気がしています。

さて、今年も今日から師走です。やりたいこと、紙にまとめ、やり残すことが少ない一年にしますよ~。

次女の彼氏は玉ねぎ農家、たくさんの玉ねぎの苗を持って来てくれました。

  • ジェットボール(早生~露地早生)
  • レクスター(早生)
  • MKA-22(極早生)
  • それに、肥料にと農協ご推薦の マルチエース(窒素・リン酸・カリ適量配合)

ヒイラギ の実も赤みを付けてきました。もう冬の装いです。鳥さん達が待っています。

スナックエンドウ・絹さやの 種植え

これまで、花壇を飾ってくれていた けいとうの花を治療院の入口に飾ってみました。花壇はこれから 冬から春先に温かみをもらえそうな花を植えたいと考えています。

温かみを感じられる治療院へしたいと考えています。 

【 いっしょうけんめい、やります。 ぜひ、ご来院ください 】

治療院の場所は、コメリ有田店さんの西隣りですので来院時の目印になります。

どうして脉泉堂は整形外科や整骨院、マッサージでは治らなかった痛みが取れ、身体の調子を良くしてくれるのですか・・・整形外科やマッサージを受けても翌日元に戻ってしまっていたのに・・・

脉泉堂では、気血の調整を行なうことで、痛みなどの疾患に効くだけでなく、同時に存在する様々な症状や合併症にも全体的に効果が表れていきます。

所属学会『東洋はり医学会』の ホームページ で 会員の声欄 に 掲載中 クリック  

 来院される前に、0955-42-2655

 予約の電話 をお願いします。

 場所:佐賀県西松浦郡有田町南原甲641-16

 全予約制にておこなっています。一度お電話で予約確認をお願いします。

2016年 6月から 日本不妊カウンセリング学会 カウンセラー養成講座を 受け始めました。

最新の正しい情報をお伝えする為、年間 2回計画されている 養成講座を経て、受験・面接を受け、不妊カウンセラーの認定取得を目指し始めています。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AMH(アンチ・ミュラリアン・... | トップ | 今週末は雨かな?佐賀労山月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事