![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/96c6cdf9876c1106c4ffd1fb99866208.jpg)
11月29日以来、久しぶりに山を歩いてきました。
晩秋の山路を七曲峠より入山し、天山めざしゆったりとした気分でゆっくり歩いてきました。
光合成の役目も終わり、木々の葉は紅葉し、更には枝から離れて山路へ降り積っています。
朝露に濡れ、曇った天気の中、気持ちを癒やしてくれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
小鳥が木の枝にとまっているのが目立ちます。 あー、今年も残すこと後20日となってきました。
今年のいろんな出来事を思い返しながら、ゆっくりとゆったりとした気持ちで歩いてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
七曲峠登山口は下草が掃われ、スッキリとした茶色いベールをまとっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/23b8875d11ea4e1cab2192238e19e0ab.jpg)
今年も何度ここから天山めざして登ったかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/6db2fb026abb3bab2ad2f0df60ffdc1b.jpg)
とっても癒やされるいい気持になれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/3cbc9568f81b4c5ae8fb3f2116196709.jpg)
木の枝から離れ落ちた葉が山路に茶色いじゅうたんを敷き詰めてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/2599ff39670f24e949360aa01e43e0d6.jpg)
笹の葉も周囲が白くなり、冬の様相に変わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/ae951c6f83544fbba6f309cac496d57a.jpg)
今日の天気は曇り、太陽は見れません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/269ece11189efc607a5adee126171705.jpg)
笹の中にサルトビイバラの茶色の葉がはっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/30cb8737d2f08bd6e0062c358058cf78.jpg)
サルトビイバラの赤い実も目立ちます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/5bacf1425db181dfe4f07786685f9393.jpg)
バクチの木かな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/3052a48a2ac459598bb2fdb9967211f8.jpg)
本当に癒やされます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/cd41cacb1fa81cb06ad0d641ac7858e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/e5c1848b7e3f0dbba90a7a1bf2626cea.jpg)
イタドリの果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ac/fe29462ac08be1d088b43dfb5d0da521.jpg)
何とも言えない色合わせだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/ba12c57f718ddc9e1ba587cafb499182.jpg)
このあたりにヤマボウシの木があったな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b4/cecb3335ac7a1ff23dc8060c91094c63.jpg)
フユイチゴ がたくさん実っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/0897d6f8ff314d2b9bfee0a4ad46e63f.jpg)
七曲峠に戻ってきたのが、10:00
長崎あゆみハイキングクラブ の皆さん≒30名の方々と七曲峠で出会いました。
九州自然歩道 佐賀県ルート№6![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
七曲峠→葛ノ尾入口→古湯温泉→大野原南→大野原 まで歩かれると聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/e0a4c3fe19bc5e0d9fab4f2a0f8b9802.jpg)
今日は ネズミモチ の実をチョットいただいて帰ることにしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/b42b52a5280fd94fe5e26f77edcab8a2.jpg)
枝を除いて、水で洗いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/6d3e0e95660fd00d4d0c2ca4e9e57531.jpg)
焼酎に入れ、3ヶ月間待てば滋養強壮に効く薬効があるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/42f57e92c19124a6a3a606fd85c8d680.jpg)
久しぶりの山歩きでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
晩秋の天山路、気分を癒やしてくれました。
ありがとう・・・
晩秋の山路を七曲峠より入山し、天山めざしゆったりとした気分でゆっくり歩いてきました。
光合成の役目も終わり、木々の葉は紅葉し、更には枝から離れて山路へ降り積っています。
朝露に濡れ、曇った天気の中、気持ちを癒やしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
小鳥が木の枝にとまっているのが目立ちます。 あー、今年も残すこと後20日となってきました。
今年のいろんな出来事を思い返しながら、ゆっくりとゆったりとした気持ちで歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
七曲峠登山口は下草が掃われ、スッキリとした茶色いベールをまとっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/23b8875d11ea4e1cab2192238e19e0ab.jpg)
今年も何度ここから天山めざして登ったかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/6db2fb026abb3bab2ad2f0df60ffdc1b.jpg)
とっても癒やされるいい気持になれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/3cbc9568f81b4c5ae8fb3f2116196709.jpg)
木の枝から離れ落ちた葉が山路に茶色いじゅうたんを敷き詰めてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/2599ff39670f24e949360aa01e43e0d6.jpg)
笹の葉も周囲が白くなり、冬の様相に変わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/ae951c6f83544fbba6f309cac496d57a.jpg)
今日の天気は曇り、太陽は見れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/269ece11189efc607a5adee126171705.jpg)
笹の中にサルトビイバラの茶色の葉がはっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/30cb8737d2f08bd6e0062c358058cf78.jpg)
サルトビイバラの赤い実も目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/5bacf1425db181dfe4f07786685f9393.jpg)
バクチの木かな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/3052a48a2ac459598bb2fdb9967211f8.jpg)
本当に癒やされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/cd41cacb1fa81cb06ad0d641ac7858e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/e5c1848b7e3f0dbba90a7a1bf2626cea.jpg)
イタドリの果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ac/fe29462ac08be1d088b43dfb5d0da521.jpg)
何とも言えない色合わせだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/ba12c57f718ddc9e1ba587cafb499182.jpg)
このあたりにヤマボウシの木があったな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b4/cecb3335ac7a1ff23dc8060c91094c63.jpg)
フユイチゴ がたくさん実っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/0897d6f8ff314d2b9bfee0a4ad46e63f.jpg)
七曲峠に戻ってきたのが、10:00
長崎あゆみハイキングクラブ の皆さん≒30名の方々と七曲峠で出会いました。
九州自然歩道 佐賀県ルート№6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
七曲峠→葛ノ尾入口→古湯温泉→大野原南→大野原 まで歩かれると聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/e0a4c3fe19bc5e0d9fab4f2a0f8b9802.jpg)
今日は ネズミモチ の実をチョットいただいて帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/b42b52a5280fd94fe5e26f77edcab8a2.jpg)
枝を除いて、水で洗いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/6d3e0e95660fd00d4d0c2ca4e9e57531.jpg)
焼酎に入れ、3ヶ月間待てば滋養強壮に効く薬効があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/42f57e92c19124a6a3a606fd85c8d680.jpg)
久しぶりの山歩きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ありがとう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/96c6cdf9876c1106c4ffd1fb99866208.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます