jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

関西遠征 ホテルで朝ごはん~三宮探検

2022年03月24日 | 日記
2021年最後の関西遠征の模様のつづきです。
チャーリーさんと楽しんだクリスマスの翌日、定宿で朝ごはん。
カジュアルダイニングで朝食ブッフェ。

たまご料理のコーナーでは、職人がお好みのたまご料理を目の前で焼いてくれます。プロのよどみのない華麗な技を間近に見れる数少ないチャンスなので、密かな楽しみであります。細かく刻んだハムとトマトが入ったオムレツを焼いていただきました。ゆでたまごもありますね。


パンのコーナー。今回はごはんが食べたい気分だったので、パンはいただきませんでした。ふだんの朝食はパンが多いのだが。


和食のコーナー。大根の煮物、鮭・鯖などの焼き魚など。


カレーとナン、もちろんごはんもありました。


洋食のコーナー。スクランブルエッグ、ベーコン、ウインナー、キノコのソテー、スパゲティなど。


フルーツとヨーグルトのコーナー。いろんな味のヨーグルトを試せるチャンスではあるが、なかなかそこまではいかない。


サラダと前菜のコーナー。生野菜のほかに生ハム、サーモン、チーズなど。サラダはポテトサラダが個人的にはお勧め。


和食のお総菜コーナー。豚しゃぶ、筑前煮、切り干し大根やひじきの煮物など。


今回は上手に盛り付けできなかったので、自分がピックアップした料理の写真は割愛させていただきます。食べ過ぎたため、さすがにお昼は抜いた。

定宿をチェックアウト。
新神戸駅でお土産を買って、重い荷物をコインロッカーに預ける。
午後に参加する某イベントまで時間があるので、三宮の街を探検。
阪急電車の高架下には、ディープなエリアがまだ残っているけど、新しいお店がずいぶんとできたようだ。



三宮センター街という大きなアーケード商店街に、
赤のれんさんという神戸牛のお店の前には行列ができていて大盛況。どうやらリーズナブルに神戸牛ランチがいただけるらしい。いつか試してみたい。



次回へつづきます。