ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

9月10日・自作のプランター用木製ラックを改造!

2018-09-10 18:35:43 | DIY

材料を揃えてDIYの作業を進めました。

2018年9月10日 以前自作したプランター用木製ラックを改造しました!

改造の趣旨は補強と防虫対策です。

骨組みのベース部分に防虫トンネルを設置出来るように追加して補強もしました。

 

自作していた基本形です。

以前(2018年1月22日)にプランター用木製ラックを自作しました。

・プランターを2個置くことが出来ます。

 

 

防虫トンネル自作

・木枠を作りました。

・ダンポールが入るように穴を開けました。

・ダンポールを設置しました。

 

防虫ネット

・出来上がった骨組みに防虫ネットを被せて裾の部分をタッカーで固定しました。

 

防虫ネット完成

・ダンポールを設置し防虫ネットのトンネルが出来上がりました。

 

 

プランター栽培

・プランター栽培のホウレンソウとコマツナを自作した木製ラックに設置しました。

 

防虫ネットのトンネル本設置

・自作した防虫ネットのトンネルユニットを設置しました!

・クランプで固定しました。

・プランターを入れ替えして応用も出来ると思います。

・これからの栽培で活用したいと思います!

 

 


 Amazon

 

アップルウェアー 育苗コンテナー 12型 ブラック

 育苗に重宝します!


 

ついでにクリックもよろしくお願いします!