2019年2月26日 播種して自作育苗器で発芽を待っていました。
ミニトマト発芽!
発芽していました!
・途中発芽の確認を怠ってしまいました。
・カバーを外して気温の調整をすることが遅れてしまいました。
・徒長していました。
・発芽率は「ピンキーとキラーズ」どちらも75%です。(8粒中6粒発芽)
菜園ハウス保温システム
・自作育苗器のカバーを外して菜園ハウス保温システムで栽培を継続します。
・成長の様子によっては「胚軸切断挿し木」も考えたいと思います。
胚軸切断挿し木法について
<参考>
健康な植物の組織内は、無菌状態で本葉展開から3枚の時期に胚軸切断し微生物を接種して挿し木すると病害虫に抵抗性を示します。
微生物の種類によって生育が促進されます。
文献:関東東山病害虫研究会年報 第39集 (1992)pdf
農林水産研究に関する国内の論文・情報が探せる
データベース(アグリナレッジ)
播種
・ちなみに・・・播種は2019年2月21日に播種しました。
DIY
塗装
・前日(2月25日)玄関周りを高圧洗浄機でクリーニングしました。
・玄関前の階段を塗装し養生して置きました。
完了
・塗装が乾燥したようなので養生を撤去しました。
・玄関前の整備作業を完了しました。
<おまけ>
本日散髪に行きました。
1、000円カットです。(税込み1、080円)
床屋さんの形態に好みも人それぞれですが、短時間でスッキリと出来る事は良いと思います!
帰宅してシャワーを浴びました。
Amazon
高圧洗浄機便利に活用出来ます!
KARCHER(ケルヒャー) ケルヒャー 高圧洗浄機 サイレント (50Hz東日本地区用)1.601-446.0 K3サイレント50Hz K3SL/5