ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

4月22日・ナス定植!(1)

2022-04-22 18:52:00 | ナス

(ナス苗が育っています。)

2022年4月22日 ナスをベランダでプランター栽培するため定植しました。

定植

・以前、プランター(鉢)に支柱を取り付けて培養土を満たしていました。

・ナス苗を準備しました。

植え付け

・ポリポットから苗を取り出して植え付けました。

誘引

・苗を支柱に誘引しました。

・肥料袋の両側を切り取り苗を囲むように取り付けました。

行灯

・肥料袋で行灯にしました。

・苗の保護対策になります。

<次に農園の畑作業です。>

定植準備

・畑Cにナス畝を作り定植の準備をしました。

・以前、全面施肥と耕耘をしていました。

溝施肥

・杭とヒモで畝作り用の目印を付けました。

・溝を掘りそこに肥料を投入しました。

・堆肥、ボカシ、草木灰、その他・・・溝施肥です。

・畝立てしました。

マルチ

・黒マルチシートを展張しました。

・本日定植準備をここまで行いました。

・次回はマルチ穴開けと定植を予定しています。