ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

11月19日・アイスプラントの定植?!

2017-11-19 23:40:07 | アイスプラント

2017年11月19日 ベランダで育苗していたアイスプラントの苗を定植することにしました。

そこで・・・

農園に持って行き定植をしました。

 

プランターへ植え付ける事にしました。

・プランターを準備しました。

・1輪車を準備して堆肥、肥料、有機石灰等を混ぜ合わせて培養土を作りました。

 

定植

・植穴を開けて水を注ぎました。

・アイスプラント苗をポリポットから出してプランターに植え付けしました。

 

植え付け完了

・3個のプランターに苗を各2株植え付けしました。

・苗を保護するためもみ殻を施しました。

 

栽培場所

・寒さに強く-5℃まで耐えられるアイスプラントですが・・・成長に影響を及ぼします。

・栽培場所をビニールハウス内にすることにしました。

・ビニールハウス内を整備し場所を確保ました。

・プランターに定植したアイスプラントを並べて置きました。

 

栽培準備が整いました。

・ビニールハウス内は・・・

左側からキャベツ、シュンギク通路を挟んでアイスプラント、ニンニク、イチゴです。

 

アイスプラントとは

<栄養と効能>

アイスプラントはミネラルやカロテンを豊富に含む栄養価の高い野菜です。血糖値を下げる効果があるとされるピニトールや、中性脂肪の蓄積を抑制する働きがあるとされるミオイノシトールなどメタボ予防に有効な成分を含みます。さらに、新陳代謝に欠かせないリンゴ酸やクエン酸も多く含みます。


<特性>

・南アフリカ原産の多肉植物でみずみずしく、プチプチとした食感。

・土壌からミネラル分を吸収する吸塩植物でほんのり塩味がする。

 


 

 



 

閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。

FC2 Blog Ranking 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは )^o^( (トマ)
2017-11-20 00:58:26
アイスプラントは南アフリカ原産だったんですね。
もっと寒い処かと思っていました。
美味しく食べられるといいですね。
返信する
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2017-11-20 07:22:52
ビギナーさん、お早うございます。アイスプラントが最高の場所に植えましたねー。どの位まで大きくなるんですかね!楽しみですねー。
返信する
おはようございます! (トマさんへ)
2017-11-20 07:52:35
そうですね。
自家栽培のアイスプラント収穫して食べることが出来ると嬉しいです!
楽しみです。
返信する
おはようございます! (やっちゃんへ)
2017-11-20 07:57:20
栽培場所に悩みましたがここにしました。
直径50cm位で脇芽を次々と収穫できるようなので楽しみにしています。
返信する
おはようございます♪ (テル)
2017-11-20 10:05:56
アイスプラント、良い感じに生長しましたね!(^^)!
ハウス内で、今後の生長が楽しみですね!
ハウス内もキレイになりましたねっ。
返信する
こんにちは! (テルさんへ)
2017-11-20 12:44:29
種袋の種を使い切りやっとここまで苗ができました。
ハウス内も整備してスッキリとしました!
上手く育つことに期待したいと思います。
返信する

コメントを投稿