ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

11月18日・スナックエンドウ植え付けしました。

2017-11-18 16:53:33 | マメ類

2017年11月18日 スナックエンドウをプランターに植え付けしました。

・植え付けしてから

 

プランタを設置しました。

・ここは前回キュウリのグリーンカーテンを行った場所になります。

 

・そのとき設置したグリーンカーテン用の支柱ネットをそのまま活用することにしました。

 

前回キュウリのグリーンカーテンの様子

 


 

スナックエンドウの苗について

比較実験早くも失敗しました。(ノД`)・゜・。

10月31日に比較実験を開始しました。

植物活力液などがどれほどの効果があるのか比較実験をすることにしました。

いまだに殆ど発芽しません。

植物活力液というよりも種の問題だったようです。

種が古くなって発芽率がかなり低くなっていたようです。

発芽していない所は種が消滅?していました。

この実験はなかったことにして・・・改めて別の機会に野菜種の種類などを決めてやろうかと思っています。

 

殆ど発芽していません。

今回の植え付けはこの中から発芽した物を使いました。

元気に成長すると良いのですが・・・

 

 



 

閲覧ありがとうございました。クリックもよろしくお願いします。

FC2 Blog Ranking 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは )^o^( (トマ)
2017-11-18 21:15:52
スナップエンドウの植え付けお疲れ様でした。
発芽比較テストは種が古くてダメだったんですね。
別の機会にぜひお願いします。
返信する
Unknown (kasugai90)
2017-11-18 21:18:31
我が家のスナップエンドウ。
まだ芽があまり出て来ていないです。
早く定植したいなぁ~

ポチ、ポチ、っと!
返信する
Unknown (すぎさん)
2017-11-18 22:13:48
ビギナーさんこんばんは(^^)/

ありゃりゃ~゚゚゚゚(´O`)
思いもよらない結果になりましたね(x_x;)
返信する
おはようございます! (トマさんへ)
2017-11-19 04:52:41
ありがとうございます。
ダメになってしまいました。
比較実験としては面白いと思いますので
今後別の野菜種を使ってやりたいと考えています。
返信する
おはようございます! (kasugai90さんへ)
2017-11-19 04:54:03
そうですか?
発芽して大きくなってくると良いですね。
返信する
おはようございます! (すぎさんへ)
2017-11-19 04:57:36
残念ながら失敗してしまいました。
取りあえずしばらくしてから別の野菜種でやってみようかと考えています。
返信する
おはようございます♪ (テル)
2017-11-19 10:21:48
スナップエンドウ、生長が早いですね!
私のは直播なので発芽したばかりです(^^ゞ

実験、お疲れ様でした。
種が古かったからですか?中々、比較が難しいですね。
返信する
こんにちは! (テルさんへ)
2017-11-19 12:58:07
そうなんですか?
発芽したばかりでも発芽率が良ければこれから期待できますよね。

ありがとうございます。
残念な結果ですがまた形を変えてやりたいと思います!
返信する

コメントを投稿