
(タキイ種苗:エダマメ芳醇な香りとコク黒枝豆「早生黒頭巾」)
2022年6月25日 セルトレイにエダマメを播種しました。
資材
・種、セルトレイ、種まき培土、水受けトレイなどを準備しました。
種
・種のへそが下になるようにピンセットで挟みました。
播種
・ピンセットで種まき培土に押し込みました。(深さ約1㎝)
・覆土鎮圧しました。
・播種数は91粒(セル)になりました。
水受けトレイ
・播種したセルトレイを水受けトレイに置きました。
不織布
・不織布で覆いました。
本日の収穫
・グリーカーテンのキュウリを収穫しました。
<メモ>
本日、健診に行ってきました。
前もって通院している病院に予約していました。
・指定の医療機関で受けることが出来るようになりましたので通院している病院にしました。
・時間的には受付から完了まで1時間以内で終わりました。
そろそろでしょうか?
品種によっても違いはあるようですが。。。
あとは健診結果待ちになります。
そうでしたか?!特に異常がなければOKですよね!
そろそろ播種の時期が終わりですかね?!
どうする私。w
無事に発芽して欲しいですね。
健診お疲れ様でした。
私も毎年、健保の定期健康診断受けていますが、3月にしています。
HCで見ると種類が少なくとりあえずこの品種にしました。
キュウリの件ありがとうございます。
早生なんですね。
美味しいので楽しみですね。
収穫されたキュウリも良い形していますね。