![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/43b1a100f04d071fda3244108468c5df.jpg)
(中長なす、長なす)
2017年3月27日 ナス育苗中です。現在の様子です!
それから、
パプリカ、ピーマンの様子
・フルーツパプリカ「セニョリータレッド」100%
・ピーマン「京みどり」50%
これらは、
本日は午前中雪が降っていました。
午後からは雨に変わりましたが・・・寒い日でした。
そこで室内で色々とやって過ごしました。
その中で
<プリンターのインクカートリッジ交換>
・とりあえず完全にインクが切れたものだけ交換しました。
・プリンターのインク高価ですね。。。ランニングコストがかかります。
・印刷は控えめにしています。
<ドローンのメンテナンス>
・モーターの不具合で交換しました。
・その他各所のクリーニングなどをしました。
※天候が回復することを待つ事に・・・明日は晴れそうです!
AMAZONで京阪SOFTの互換インク使っていますが何の不自由もないです。
注文したらほとんど次の日に届くし6本で789円とかそんなもんですよ。
しかし詳しい事は判らないので是非お勧めでもないですよ
参考意見として聴いて下さいネ。
低温には弱いので、気を使いますね~
プリンターのインク。
高いのは、これで本体を安くした分の元を取る戦略だからですよね!
ポチ、ポチ、っと!
パプリカは、私のより元気なようです^^;
ピーマンは、追加で播種ですね!
プリンターのインクは、10倍ポイントの時に購入します(^^ゞ
大変参考になりました。
ありがとうございます。(^o^)/
進み過ぎたものもあります。
定植の準備を頑張らないと追いつかない状態です。(^o^)?
確かにプリンター本体は安いのですが・・・。
畑の準備が遅れていますので頑張りたいと思います。
テルさんも購入チャンスを考えていますね!(^o^)/