2015年4月29日 スナップエンドウを初収穫しました。
畑(B)に定植して栽培していたスナップエンドウが実り始めました。
昨年、畑に定植する時期を逃して、ポリポットのままの状態でした。
畑(B)の場所は、日当たり良好とは言えません。
畑(B)栽培の様子
奥側:スナップエンドウ
手前:ジャガイモ
スナップエンドウの生育状況
スナップエンドウの草丈はまだ低めの状態です。
しかし、収穫できる状態までになりました。
グリンピース現在の様子
畑(C)で栽培中のグリンピース
草丈はかなり高くなっています。
グリンピース栽培で、
・昨年、グリンピース(実エンドウ)の畝に防寒対策、防風対策して冬を越しました。
(グリンピースの栽培では、何回か寒さに会わせてから、防寒対策をすると良いとのことです。)
実が成りはじめています。
うちのは、今日人莢収穫しました。。。w