
2017年6月7日 畑Dで栽培しているミニトマト「ピンキーとキラーズ」中玉トマト「あまうま中玉トマト(赤)シンディスイート」のお世話です!
BEFORE
ピンキーとキラーズ
・凄いことになっています。
整枝の様子
・整枝しているところです。
AFTER
・整枝をして誘引しました。
それから・・・
ピンキーの様子
・めちゃくちゃ元気です。
キラーズの様子
・かなり元気になって来ました。
中玉トマト
BEFORE
・定植後間もないところです。
・まだ元気が出ていません。
AFTER
・側枝を剪定して整えました。
・誘引しました。
・これから元気に育つことに期待したいと思います。
作業を終えて一安心と言ったところです。
これから追肥や畝周りの草取り作業などを進めたいと思います。
<参考>
タマネギの保存ハウスは雨除けをもとに補強して作りました。
色々と応用すると良いと思います。
![]() |
【菜園アーチ・ジョイントの雨よけシートや雨よけハウスに】DAIM 菜園雨ヨケセット |
クリエーター情報なし | |
第一ビニール |
トマトの雨除けは、大丈夫!?
ポチ、ポチ、っと!
整枝してこれからドンドン元気になりますねっ!
うちのは、まだまだ苗状態^^;
近年梅雨の時期もシトシトと降るような感じが少なくなりましたね。
段々と元気になって来ました。
これからさらに元気に育つことに期待しできそうです!(^o^)/
これでスッキリとしましたので思いっきり育って欲しいと思います。(^o^)/