
2018年12月3日 ロケットストーブで焼き芋を作りました!!
数年前、自作したロケットストーブです!
焼き芋
炭
・ロケットストーブでDIYでの端材や農園の枯れ枝などを燃やしました。
・サツマイモをアルミホイールで包み缶の中に置きました。
・燃えた炭を取り出して被せました。
それから・・・
お湯
・ロケットストーブでお湯を沸かしました。
昼食
焼き芋と・・・
・農園で、出来上がった焼き芋とカップ麺で豪華?質素??な昼食です!!
・焼き芋の出来上がりは、ホッカホカで甘くて美味しく最高でした!
・カップ麺もいつもより美味しく感じました!!
・アウトドア感覚を満喫しました。
資材置場
資材置場の出入口整備
・資材置場の出入口を均しました。
腰掛
・ここに腰掛出来るように整備しました。
・道具類の仮置場としても使えると思います。
ホウレンソウ発芽!!!
・不織布でべた掛けしていました。
発芽確認!
・発芽しています!
・畝の除草作業をしてお世話をしました!!
本日の収穫
・キャベツ、ダイコン、ネギを収穫しました!
Amazon
安価でお手軽なハウスです。
防虫ネットかなりの優れものです!
目合い0.25mmと微細害虫も侵入できません!
また我が家でも、剪定した枝を燃やしてやろうかな?
ポチ、ポチ、っと!
しかしここの所寒さが厳しくなりませんよね。
シイタケの成長にも気温や雨で影響するのも大変ですよね。
いろいろ工夫が絶えませんね。
ほうれん草も2月には食べ頃サイズですかね。
お昼はインスタント麺と焼き芋
至福の時ですね。
最高の贅沢だと思いますよ。
無駄になることもありますが思い付きで楽しんでいる感じです。
寒締めホウレンソウ出来るかも。。。
ロケットストーブの炎や農園風景は癒されますよね。
安価で贅沢が出来ることも良いかと思います。