ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

1月19日・切り干し大根(Part2)完成!

2021-01-19 20:08:23 | ダイコン

2021年1月19日 乾燥ハウス(雨除けハウス)で切り干し大根作り(Part2)をしていました。

本日完成しました!

・乾燥ハウスの中で干しざるに入れて乾燥していました。

・強風対策飛散防止でAJメッシュシートのカバーをしていました。

回収

・干しざるから集めて回収しました。

・レジ袋に収めました。

出来具合

・前回(Part1)と同様に綺麗な切り干し大根になりました。

・寒くて風も強く乾燥した日が多くありました。

・切り干し大根作りの環境には最適でした。

・前回1月11日完成した切り干し大根(Part1)は美味しく頂けています。

・今回(Part2)も美味しいと思います!(ちなみに、1月11日に開始しました。

 

本日の収穫

・ハクサイ、ホウレンソウ、カブ、ネギを収穫しました。

 


クッキングストーブ

ホンマ製作所 クッキングストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^)/ (トマ)
2021-01-19 21:09:00
美味しそうで綺麗な
切干大根が出来ましたね。
収穫も素晴らしいです。
返信する
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2021-01-19 21:25:34
ビギナーさん、今晩わ!立派な千切り(切干大根)ですねー。因みにこちらの相場は、1/8が¥7000、昨日は¥2000でした。ここにもコロナの影響が出ており、地元数軒の農家は、大根畑をトラクター掛けています。(一緒に耕耘して処分)
返信する
こんばんは! (トマさんへ)
2021-01-19 22:54:47
ありがとうございます。
良い条件がそろった感じで切り干し大根が出来上がりました!
甘みが増した野菜も美味しいですよね。
返信する
こんばんは! (やっちゃんへ)
2021-01-19 22:58:02
ありがとうございます。
満足できる出来上がりになりました。
そうですか?!
コロナの影響いろいろなところに出てますね。
返信する

コメントを投稿