
(トンネル)
2023年2月11日 畑Eで栽培しているブロッコリーの頂花蕾を収穫出来ていますが・・・
側花雷が少ない品種です。なので側花雷はほとんど出来ていません。
頂花蕾
品種
(DAISO ブロッコリー 品種:サリナスアーリー 収穫が早い早生タイプ)
※側花雷が少ない品種です。。。
煮ただけダイコン
農園でクッキング
・三太郎大根を収獲しました。
クッキングストーブ
・農園での作業中に並行してやりました。
・簡単なダイコンレシピです。
・クッキングストーブ(薪ストーブ)で茹でました。
途中
・途中まで茹でました。
・本日はここまでです。
<次回>
・ダイコンをやわらかくなるまで茹でます。
・茹で汁を捨てて調味料を加えて落し蓋をして煮て出来上がり。
参考:cookpod:おばあちゃんが認めた!大根煮ただけ
本日の収穫
・ミズナ、ブロッコリーを収穫しました。
<メモ>
前日(2023年2月10日)内視鏡検査を受けました。
2021年に行った食道癌手術後の定期検査です。
経過良好でした。
とりあえず安心しました。
三太郎大根は煮物に適していますので似ているかも知れません。
また、栽培適期の幅がかなり広いので気に入っています!^^
ブログ更新が無かったので、どうしたのだろう…と思っていましたが、検査だったのですね。
経過良好で良かったです。
三太郎大根はおでん大根に似た品種なのでしょうか
とても美味しそうです。
ほとんどありませんでした。。。
酢味噌も良いかと思います!
ひとまず安心しました!
そうでしたか?!大変でしたね。^^;
これからは春野菜本番ですね。
大根美味しく出来れば嬉しいです!
少し寂しいですね。
ダイコン美味しそうですね。
味噌なんかどうでしょうね?
内視鏡検査良好との事
良かったです。
私は卒業まで6年半かかりました。