ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

11月24日・ニンニクの様子

2016-11-24 17:10:01 | ニンニク

(ニンニク元気に育っています!)

2016年11月24日 現在のニンニクの様子です。

 

 

このニンニクは、10月19日に植え付けをしました。

<植え付け方法>

1.ニンニクは「ホワイト六片」500gです。

2.ニンニクの鱗片を数えました。49個です。

3.準備した穴あきマルチにニンニクの鱗片を置きました。

  施した穴あきマルチの畝は60個分になっています。そこで・・・昨年のニンニクの鱗片を11個追加で植え付けることにしました。

4.植え付け方法はニンニクの鱗片を指でつまんで指の付け根まで押し込みました。

そして・・・

現在に至りました。

植え付けするときに少し心配なニンニクの鱗片が数個ありました。

やはり6~7箇所、芽が出ていません。

元気に育っているものに期待したいと思います!

 

 


 

<お買い物>

・ヘルメット

  農作業で竹林の中に入るとき、庭の植木を剪定するとき、DIYで高いところに上がるときなどに装着します。

  最近頭をぶつけることが少し増えてきました。年(歳)のせいかも?

  そこで安全対策をすることにしました。

 

・カラーワークブーツ(長靴)

  現在使っているものがボロボロで水が入ってしまいます

  そこで・・・思い切ってカッコ良いものを新調しました。

 

 

 


11月23日・ホウレンソウ順調に育っています!

2016-11-23 19:50:43 | ホウレンソウ

2016年11月23日 畑Dで栽培しているホウレンソウが順調に育っています!

 

ホウレンソウをズラシ栽培で播種していた畝の様子。

・奥は最初の播種です。

・手前は次に播種したホウレンソウです。

程よく育っていますので収穫も順次出来そうです。

そして・・・

 

マルチにカッターで植え溝を作り播種したホウレンソウが一斉に発芽しました!

・良い感触です。

・段階的にホウレンソウの収穫が期待できそうです!

※その他の葉物野菜についても発芽して育っていますので栽培を進めて収穫までこぎつけたいと思います。

 

ホーム玉ネギ「シャルム」不調です。

・殆ど膨らみがありません。

・葉玉ネギで収穫か、来年普通のタマネギになるのか経過をみたいと思います。

 

元気なアサツキです!

収穫は20~30cmで収穫するのでまさにその時になっているようです。

秋、春で収穫できるとのことで・・・

株元の数センチ(約4cm)を残して刈り取ると来春にも収穫できる状態になるようです。

カツオやアジのたたき刺身の盛り合わせで薬味に最適とのことです!

 


 

<ドローン撮影に挑戦中>

 

練習用のドローンで農園を撮影してみました。

京商の「クアトロックス ウィズ」です。

手のひらサイズでトイドローンの人気機種に入ると思います。

※静止画、動画と撮影可能です。

(カメラの向きは変えることが出来ません)

 

・機体が小さいほど操作が難しいようです。

・少しの風でも影響されてしまいます。

・農園で微風の中で練習を兼ねて撮影してみました。

 

※操作が未熟なので動画はこの先にアップするつもりです。

 


11月20日・コマツナ白斑病?

2016-11-20 17:30:40 | コマツナ

2016年11月20日 畑Bの小松菜の畝の一部から葉が異常な状態になって輪のように広がってきました。

「〇」の範囲位です。

隣のハクサイの葉の一部も同様になっています。

 

除去しました。

白斑病でしょうか?

・廃棄しました。

 

中心部を含めて広く全体的に殺菌しました。

・ダコニール1000

・展着剤(ダイン)

を使いました。

 

初期対応できたでしょうか?畑に蔓延しなければ助かります。


 

<参考>

https://shop.takii.co.jp/flower/bn/pdf/201412_45.pdf#search='%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E8%8F%9C%E7%99%BD%E6%96%91%E7%82%B9'

(PDF)

 

 


11月19日・直播の絹さやエンドウ一斉に発芽!

2016-11-19 17:19:33 | マメ類

2016年11月19日 畑Aに直播した絹さやエンドウが一斉に発芽しました!

 

<絹さやエンドウ>

発芽が綺麗に揃っています。

11月8日に播種しました。

そして・・・

 

(現在の様子)クローズアップです。

・良い感じです。

 

次に・・・

 

<ソラマメ>

ソラマメの様子です。

・発芽の兆候がうかがえます。

11月9日に播種しました。

(この時ソラマメとスナックエンドウを播種しました)

スナックエンドウは現在発芽の兆しは確認できませんでした。

 

<ダイコン>

畑Dのダイコン現在の様子です。

収穫はもう少し先になりそうです。

そこで・・・

 

農園仲間のS先輩の大根を収穫しました!

ダイコンの畝の様子

・先日ここからダイコンが2~3本無くなって(収穫して)も良いですか?と伺いOKをいただきました!

 

収穫したダイコンを農園の共有洗い場で土をきれいに落としました。

・順調に育っています!

 

※本日は午前中雨が多く降ったため午後の農作業はできませんでした。

 


11月18日・ソラマメの苗が大きくなりました。

2016-11-18 17:37:09 | メロン

(現在の様子)

2016年11月18日 ソラマメが発芽してから順調に育って大きくなっています。

そこで、

直播の保険目的としていましたが、近々に定植しようと思います!

 

 

発芽直後の様子(11月11日)1週間前です。

・(播種は、10月23日です。

・発芽直後から、1週間でかなり成長しました。

・立派なソラマメの苗になりました。

・種は、サカタのタネ「一寸そらまめ」です。

 

<前回の栽培>

前回栽培したソラマメ(今年40月30日)の様子

定植は2015年11月21日です。

播種は2015年11月6日です。

・種は、サカタのタネ「一寸そらまめ」です。

前回は初めてのソラマメ栽培で満足できる結果となりました。

そして・・・

今回もそら豆を期待して栽培を進めたいと思います!

 


<メモ>

タマネギの定植がハードに続きましたので本日は農園での作業は中止しました。

(定期的な通院の日でもあります。次回インフルエンザの予防接種も予約しました。)