プチプチは マイクロプラスチックごみ
窓断熱に良いと プチプチをガラス窓に貼り付けたのは 5年ほど前。【ガラス窓にプチプチを貼って 寒さ対策】と、よく見聞きし、これは簡単...
夫の独り言
「腹の調子がイマイチ」と言う夫。昨夜も眠れず 「一時間おきにトイレの往復 腹が緩い」 と。原因は?やはり、姑の件が身体に 伸し掛っている様。親の終末期が近づくと メンタルを保つのも...
姑の今後
朝から降り続いた雪は、東北や北陸と比べたら、可愛い程の量です。午後には止み、特養でお世話になる姑に 会いに行って来ました。大きな声で耳元で 「よしこが来ましたよ」と、叫んでも、目を...
今日いち-2025年1月10日
この冬最強寒波の到来で、庭は 積雪2センチの白銀の世界に。取り立ててせねばならない事はなく、本を手に籠もりました。原田ひ香さん『3000円の使い方』は ほのぼの系でしたが、コチラは...
お節料理の残りで
黒豆が残りましたから、再度茹でて、薩摩芋と人参レタスでサラダに。大根なます の残りと、庭の分葱と烏賊を使い酢味噌和え。煮しめの牛蒡 蓮根を使って金平に。アレンジして、食べ尽くしまし...
姑と孫
午前は孫が来る予定でしたから、午後から姑に会いに行こうと 話していた矢先。家の電話が鳴りました。いつも玩具代わりにしている電話がなったので、孫はびっくり...
職場ミーティング
年も明け、早8日。子供達は今日も全員出席!あれ?インフルエンザとか流行っていたのですけど、、?...
担当者会議 と姑
母がお世話になる特養にて、二月に一度の担当者会議があった。リハビリ担当の方、栄養士さん、マネージャーさん、看護師さんで机を囲み、今後の母への対応を話し合って下さいます。昨年8月には...
一月ぶりに面会の 姑
姑がお世話になる特養では、12月初めに職員さんと入所者さんにコロナが発生し、面会はひと月できませんでした。その間、特養の看護師さんからは、度々 姑の様態が良くない と、電話で伝えて...
友の旦那様
12月19日 友の旦那様(74才)が、入所するグループホームから、「コロナ感染した」と、連絡を受けた友は、急ぎ駆けつけ 夜半まで付き添っていました。「グループホーム...