せっかく栃木まできたので足を延ばして湯西川温泉 平家直孫の宿 「本家伴久」さんにお泊りしました。
平家の隠れ里といわれる山奥の温泉です
川沿いにある秘湯感のある温泉場です
まずはお風呂ですが、貸し切り風呂でゆったりと
美人湯ともいわれていて、泉質は弱アルカリ性で入っているとお肌ぬるぬるですが、気持ちいいです。
楽しみな夕飯は、川を渡った別館での会場です。
幻想的なつり橋を渡っていきます。
なんか神霊スポットに入る感じですね。
会場はこんな感じですが、なんと囲炉裏端ですね。
お膳のごちそうの他炉端焼きが待ってます
ウヅラのお肉のミンチを炙っていただきます
お酒も竹筒で燗をします。でもメニューにイワナの骨酒があったので頼んでしまった。
イワナの形をした器でまるまる焼いたイワナが1匹入ってます。
炉端焼きも初めてだし、イワナの骨酒も初めてな体験の「本家伴久」さんにHIDDKEI大感激です!!