裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

お食事処「大野路」

2010-04-15 07:28:34 | グルメ

裾野市須山にある巻狩りのお宿・お食事処「大野路」で久々に宴会がありました。
旅館もあり、オートキャンプ場もやっています。

定番のホロホロ鳥料理がありますが、去年新たに認定された、すそのブランド品の『1616焼き(いろいろやき)」がありますよ。

ダチョウ・阿波尾鳥・ほろほろ鳥・鶏・鴨の5種類の鳥肉です。

まずはあぶらののっている「鴨の肉」から焼きます。塩で味がついていますので、焼いたらそのままいただけます。

ダチョウの焼き肉も珍しいのに刺身でも食べれるなんでビックリです。
でも以外にやわらかくおいしいです。

久々の大宴会でした。さー2次会へ行きましょう!!

ダチョウ!? いろいろの鳥肉にHIDEKI感激!!

大野路


旬菜だいにんぐ「TAKA」その2

2010-04-14 23:21:51 | 居酒屋(裾野市内)

またまた仲間で歓送迎会の宴会です。
「TAKA」は個室があって丁度いいですね。

4000円コースですが、茹で落花生、大根サラダ、唐揚げなど食べきれないくらいです。
エビチリもありました。

牛の塩タン焼きもおいしいです。ゆず辛しでもいいですね

チーズにカツオのタタキもありました。

すそのブランドの「すその水ギョーザ」もあります。
シンプルに茹でた水ギョーザを大根タレで食べるものでヘルシーでおいしいです!!

すその水ギョーザにひでき感激!

     


居酒屋「温石」のつまみ

2010-04-13 22:52:52 | 居酒屋(裾野市内)

温石のマスターがまたまためずらしいつまみを仕入れてくれました。
「クジラの刺身」です。普段なかなか食べられませんね。
『シーシェパード』の妨害をはねのけて捕鯨されたものでしょうか?
と思うと感慨深いような・・・

これで850円です。普通この値段では食べれませんね。

脂身のない、やわらかくとろける感じです。
マスターがわざわざ特別に仕入れたそうです。

特上の馬刺しもおいしいです

牛刺しもありますよ。ルイベ風でとろけるぐらいがいいですね。

刺身シリーズでした


「昭和の居酒屋」in三島

2010-04-12 07:14:44 | 居酒屋(市外)

三島プラザのあとラーメンを食べようと広小路駅の方へ歩いていくと、赤ちょうちんが気になってついつい入ってしまった。最近昭和の時代がなつかしくレトロの感じが流行っていますが、店の名がそのもの「昭和の居酒屋」です。

中が見えるのも入りやすいですね。

なんとなく昭和っぽいような?・・まずはメニューは

ラーメンはありませんがスパゲティーはありました

ギョーザがあるとついつい頼んでしまいます。揚げですね

なんかしらないうちにいっぱい頼んだみたいで、よく記憶がないのでしたけど、写真は正直ですね。

なんかみんなでがやがや飲むには最高ですね。

我が職場の新人も頑張っています。「感動と笑顔」に期待してます

ホッピーありハイボールありで中々よかったです。

ポスターがレトロです

またゆっくりきたいHIDEKIでした!!

場所は広小路駅から本町へ向かったとおり沿いです


裾野市中央公園に「すぅちゃん」現る!!

2010-04-11 11:14:05 | 観光・名所

昨日今日といい天気ですね!!
桜ももう終わりになりますね。ということで久々に中央公園に寄ってみましたが、わずかに桜は咲いています。
この公園内に新たに看板が設置されました。「すぅちゃん」もいっぱいいますよ。

園内に6か所の看板が設置され昔の懐かしい写真パネルなどありますよ。

どこにあるか園内を探してみましょう

B級グルメの紹介も

昔の懐かしい写真パネルも

裾野市の市章の意味は?

いつ見ても雄大な滝です

前にここでテレビのロケ撮影もあったんですよね

吊り橋も渡れますよ。

昔の岩波駅?

「すぅちゃん」のパネルも10枚あるそうです。樹の上に何枚か見つけました。

これからは新緑で気持ちいい季節ですね

天気のいい日にいちど行ってみてはどうですか

すぅちゃんの公園デビューにHIDEKI感激!!

 


三島プラザホテル

2010-04-10 20:08:03 | グルメ

昨日4月になって最初の歓送迎会が「三島プラザホテル」でありました。
三島プラザは結婚式でよく来ましたが、宴会では初めてです。
4階の洋式のきれいなお部屋です。

ここは部屋の入口のホールです。左側の窓の外にはお庭があってきれいですね。

なんか披露宴の感じですが、料理を食べた記憶がない・・・

料理はみんなきれいですよね

無事に1本締めでお開きでした。2次会はどうしようかな・・・

3階には和室の宴会場もあるんですね。

ごちそうさまでした。

と言っているうちに、帰りの送迎バスが行ってしまいました。
久々に三島で飲んだのでした。 

三島の本町とか広小路の歩道もきれいになってHIDEKI感激!!

三島プラザホテル


居酒屋「まなび]

2010-04-08 22:27:53 | 居酒屋(裾野市内)

裾野市茶畑にある居酒屋「まなび」さん。農免道路沿いのセブンイレブンの近くのカツマタプラザの1階にあります。前に居酒屋「ひでとら」があったところです。

名前は代わりましたが、中はほとんど同じです。若い店長がやってます。
おすすめメニューは・・・

先ずは「絶品!クリームチーズ」はおいしいですよ。

落ち着いた感じで、いいですよ。

やっぱりカウンターが落ち着くHIDEKIです!!

月曜日が定休だそうです。


居酒屋「温石」のおつまみ

2010-04-06 22:35:26 | 居酒屋(裾野市内)

休日明けの月曜日になると、人恋しくてついつい飲みにいってしまいますね。
っていうかほとんど定例ですかね。ということでいつもの居酒屋「温石」に寄ってみました。
今回のオススメメニューにお造りの「貝の盛り合わせ」1200円がありました。
高級食材の「本ミル貝」と「白ミル」と「ホッキ貝」です。

本ミル貝など普段なかなか食べれない高級食材ですね。
白ミルもおいしいですが、本ミル貝を食べるとやっぱしこしこして違いますね。
アワビが貝の王様ならミル貝は貝の女王様も頷けますね。
ミル貝は砂場の海に潜って1個1個獲るので大変ですね。それだけに高級です。

マスターいつもいつもいろいろなおつまみありがとう

HIDEKI大感激!!


春の花火?!

2010-04-04 21:34:09 | Weblog

夕べ、ゴルフが終わって自宅で晩酌をやっていると、花火の音が近くでしていましたが、最初のうちは単発でどこの花火かなと思っていましたが、そのうちバンバン上がったので急いで外に出てみたら、かなり近くの石脇の方で上がっていました・・・・

急いで二階に上がって写真を撮りました!!

夏は当然ですが、冬の花火もありますが春の打ち上げ花火は珍しいです。
しかも近くで・・

春の花火にHIDEKI感激!!

でもどこのお祭り?でした


ゴルフ惨敗!

2010-04-03 17:04:59 | Weblog

完全復活なんて無理ですね。
ライバルは強かったです。

残り150mです

ワタルくん80代おめでとう

HIDEKIまだまだ!!!

ちなみにメタボ対策のため体重計に続いて万歩計を買いました!
今日ゴルフで1万6千歩歩きました。 これからももっと頑張ります。(これじゃスコアがよくないよね)


久々のゴルフ

2010-04-03 06:48:36 | イベント

2月、3月と雨とかいろいろ忙しくてゴルフに行けなかったけど、4月になってやっと行ってきます。
スカッといいスコアを出したいですがどうでしょう・・・・・

11月の写真です。

メンタルなスポーツですがライバルに負けないように頑張ります。

HIDEKI頑張ります!!

 


焼き肉居酒屋「おやじ」

2010-04-02 22:10:54 | 居酒屋(裾野市内)

久々の焼き肉居酒屋「おやじ」に行ってきました。あいかわらずおやじさんも元気でした。

厚木シロコロホルモンがなくて、最近「佐賀牛のホルモン」がありました。
やっぱ高級和牛のホルモンはおいしいです!!
まずはトントロから

炭火焼きですからなおさらおいしいですね

おすそ分けでたらの芽もいただきました。天ぷらかなと思ったけど焼いてもおいしいですね。
でもこの時期にもう出てるんですね

「のびる」もいっしょに焼いてみました! 旬のものはいいですね! 春ですね!!

たまの焼き肉もいいですね。

この煙も最高です!!

HIDEKI感激!!