hideyukiさんの、令和もみんなガンバってますね!笑み字も!Webにも愛と光を!

日々の楽しい話、成長の糧などを綴ります。
楽しさ、感動、知恵が学べる。
(^_^)私はとっても普通の人です。

ボディケアに関する素朴な疑問

2016-09-09 20:13:50 | 美容
🌸ボディケアに関する素朴な疑問🌸

🌸女性に加齢臭は関係ない?

女性でも加齢臭は起こります。

加齢臭の原因となる物質は「ノネナール」。

毛穴の根元の部分にある脂質が酸化され、「過酸化脂質」が作られます。

その「過酸化脂質」から酸化が伝播していき、脂肪酸を分解することにより、「ノネナール」が発生するのです。

女性ホルモンには皮脂分泌を抑制する働きがあるため、女性ホルモンが減ると加齢臭が出やすくなる傾向にあります。

🍀加齢臭を改善する4つの方法🍀

1、動物性の資質を取りすぎないに

2、ビタミンCやポリフェノールなど抗酸化効果のある栄養素を摂取

3、有酸素運動で中性脂肪を減らす

4、皮脂腺が多い胸や背中を中心に洗浄・消臭する。


🌸スクラブはどれも同じなので香りや好みで選ぶ?

スクラブ剤は種類ごとに特徴が異なるので、

肌状態や目的に合わせて選びましょう。

しっかり洗浄したいときは、植物種皮や塩(ソルト)などがおすすめです。

肌の摩擦を少なくし、やさしく洗浄したいときはこんにゃく、砂糖(シュガー)などがおすすめです


🌸カミソリで剃ると毛穴が太くなる?

カミソリで毛を剃ると、一時的に毛の断面が目立つので、毛が太くなったのように見えますが、

そうではありません。

月1、2回程度の毛剃りは大丈夫です。

ただし、毛剃りの前後のケアを怠ると、毛穴が黒ずんだり、化膿する危険性があるので注意しましょう。

毛を剃る前は皮膚を清潔にし、剃った後は炎症を抑えるため水で冷やしたタオルなどをあててクールダウンさせ、肌への負担を抑えましょう。

電気シェーバー⚡️

メリット…肌に直接触れないので肌を傷つけない、手軽に剃れる
デメリット…毛の根元から剃れないので頻繁にする必要がある

カミソリ🔪

メリット…刃が直接肌にあたるので古い角質も同時にそれる
デメリット……肌が弱いとカミソリまけしてしまう場合がある


🌸背中に寄付をしっかりこすって洗うべき?

ゴシゴシすると角質が毛穴に落ち、逆にニキビの原因となる可能性があります。

背中は顔よりも皮脂腺が多いため、皮脂をしっかり落とせる洗浄力の高い石鹸やボディーソープで優しく洗いましょう。

シャンプーやトリートメントが背中につけやすいので、身体は髪の後に洗うのがおすすめです。

シャンプーやトリートメント
→身体や顔を洗う


以上


ボディケアの基本

2016-09-08 15:36:07 | 美容
🍀ボディーケアの基本を学ぼう🍀


ボディの肌の部位別特徴

部位によって角層の暑さや、皮脂の分泌量が違うため、
乾燥などの肌悩みも、部位によって異なります。

🍀皮脂が多くニキビができやすい部位

・関節の内部、ボディの中心部
(背部・腹部・胸部)

・顔は、鼻>額>頬、の順に皮脂が多い


洗浄
(皮脂が多い部位を中心に洗う)


🍀角層が厚く荒れやすい部位

ひじやひざなどの関節の外側・かかと・手のひら



角質ケア
(スクラブやピーリングなどで不要な角質をケアする)

🍀皮脂腺が少なく乾燥しやすい部位

腕・足



保湿ケア
(ボディークリームやオイルで保湿する)


🌸全身の部位で違う経皮吸収率

皮膚は場所により角層の厚さが違うため、

化粧品や外用薬などの吸収率に差があります。

前腕屈側(二の腕の内側)の吸収量を1とした場合、前額ではその6倍、性器では42倍になります。

二の腕内側を1とすると、

頭皮3.5、頬1.3、あご13、背中1.7、脇の下3.6、手のひら0.83、かかと0.14、となります。


以上


まつ毛ケアのための基礎知識

2016-09-07 16:21:24 | 美容
🍀まつ毛ケアのための基礎知識🍀


🌸根元についたマスカラをしっかりオフ

まつ毛にマスカラを付着したままにしておくと、

それが酸化してまつ毛にダメージを与え抜けやすくなってしまいます。

目元用のリムーバーを使い綿棒で優しくオフしましょう


🌸まつげ美容液ではまつげは伸びない?

現在日本では、医薬部外品として認証されている育毛の有効成分は、

頭髪に関するもののみで、まつ毛に特化した成分で継承されているものはありません。

まつげは毛髪に比べ毛根が短く抜けやすいので、

美容液で栄養与え健康なまつ毛をキープすることで、

まつ毛を強く抜けにくくするなどの予防効果があると考えられています。


🌸つけまつ毛を使用したときは専用クレンジング剤を使う。

専用のクレンジング剤で根元を柔らかくしてから、

目尻から目頭の方向にはがしましょう。

前にひっぱると皮膚が伸びてしまうので、横方向にゆっくりはがすのがコツです。

デリケートな目元の皮膚やまつ毛に負担をかけないようにするのが大切です

🌸ビューラーなどの道具の手入れ

ビューラーは使ったら1回ごとにティッシュオフするなど道具の手入れも大切です。

ゴムが劣化したままの状態でビューラーを使っていると、

まつ毛が切れてしまったり、抜けやすくなるといったトラブルもひき起こします。

クリップしたときにゴムの真ん中にくっきりラインが入ってしまうようになったらゴムの替えどきです。


🍀目の周辺に使うアイテムは1シーズンで使い切りましょう。

目の粘膜周辺に使うものは1シーズンで使い切りましょう。

実際に化粧品の配合制限も、粘膜に使用されることがある化粧品が最も厳しくなっています。

直接肌につけるアイカラーやマスカラ、グロスなどは、無害に見えても実は雑菌の温床になっていることがあります。

特に目のまわりに使用するものは、肌よりも吸収力の高い目の粘膜に着くので、

結膜炎やものもらい、充血やかゆみを引き起こす原因になることがあります。

使用するたびにティッシュをすれば、雑菌の過剰な繁殖を抑えることができます。
アイメイク用品に限らず、どんな化粧品でも開封すると酸化が始まるため、

開封後はできる限り、早く使い切るように心がけましょう。


以上

唇の皮むけの対処法

2016-09-06 14:09:30 | 美容
🌸唇の皮むけの対処法🌸


乾燥して唇の皮がむけてしまう状態は、唇の角層表面だけがむけている場合が多く、

1週間もすると角層が新しく生まれ変わります。

そのままでも自然に治りますが、無理にひっぱって奥までむいてしまうと治るのが遅くなります。

🌸早くきれいに治す方法

早く治すには、リップクリームより保水力、密閉力の高いワセリンがおすすめです。
ラップの真ん中に切り込みを入れてパックをすると湿潤療法のような状態になり、皮むけも治りやすくなります。

🌸唇に負担のないアイテム選び

皮がむけている状態で、その上から口紅やグロスなどでメイクする場合は、唇にも負担がかかります。

落ちないリップや、ティントリップとうたわれているものは染料が入っているものが多く、

クレンジングのときに負担になることが多いので注意しましょう。

唇を染めない顔料主体のアイテムがおすすめ。

ラメ入りのものも物理刺激になる場合があるので避けたほうがよいです。


🍀化粧品は食べたら毒?

化粧品の原料は安全性が厳しくチェックされたものが使われているため、誤って飲んだり食べたりしても死に至るような大きな危険性はありません。

スキンケアや口紅、リップなどが口から体内に入るとしてもほんのわずかなので、

特定の成分に対するアレルギーがない限り神経質になるほどではありません。

ただし、

ヘアカラー剤、パーマ液、除毛剤、ネイル関連商品や、香水は、身体に入ると危険の成分が含まれている場合があるので気をつけましょう。


以上

自分に似合う色の見つけ方

2016-09-05 19:53:55 | 美容
🍀自分に似合う色の見つけ方🍀


人にはその人の持つイメージや肌の色、髪の色でブルーベースかイエローベースに分けられます。

カラーアイテムも大きく2分されるので、それぞれに合った色選びをすれば、

カラフルな色でも顔色から浮かずに使用できるのです。

自分に似合う色は以下のような項目でチェックできます。

🔷ブルーベースcheck

□日に焼けると赤くなる

□元の肌の色は白に近い(幼少期)

□白髪の色はシルバーっぽい

□黒髪のままが落ち着く

□目の色は黒色に近い(写真で目が光らない)

□グレーとブラウンならグレーが似合う

□イメージは爽やか(クール、知的、エレガント)

□の合計数……個

🔶イエローベースcheck

□日に焼けるとすぐに黒くなる

□元の肌の色は地黒に近い(幼少期)

□白髪の色はクリームっぽい

□茶色のカラーリングが落ち着く

□目の色は茶色に近い(写真で目が赤く光る)

□グレーとブラウンならブラウンが似合う

□イメージは社交的(キュート、親しみやすい)

□の合計数……個


□の合計数がどちらかに非常に偏っている人・・・合計数が多いほうがカラーベースであるといえる。

□の数が五分五分や僅差の人・・・カラーベースがミックスしたタイプ


以上