愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

ダイイング・アイ

2011年06月17日 20時47分05秒 | 読書
 またまた、東野圭吾。

 同じ作家を読みあさるというのは小学校からのクセだね、こりゃ。

 初めて遭遇した作品が気に入らないと、その作家の本は二度と手にしない(笑)


 東野作品はこれで何冊目になるのだろうか。

 本書で初めて濡れ場が登場したような気がする。 書くんだね(爆)


 その評価は・・・・他の人に譲りましょうかね(笑)




 今日、朝の通勤時間で読み終えたので、帰宅時にまた1冊仕入れてきた。

 「白夜行」。

 「代表作」というポップがあったのでそれにつられて(笑)

 よく考えると、ポップはたいていそう書いてあるよね。

 854頁の長編。こんなに厚い文庫は「小説・吉田茂」以来かな???

 否、昔は、上下なんていうのもあったから特別長いわけでもないか。


 しかし、文庫で1000円って、ちょっと高くない




 通勤時には週刊誌(マンガが多いのよ)を愛読し、発売が無い日に小説というのがパターン。

 発売がない曜日はほとんどないのだけれど、最近、読む週刊誌を減らしたら小説のペースが一気に増えた。


 このペースが続くようだと、図書館の利用を考えないといけないなぁ





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする