15日、日曜日。
猛禽ポイントにて、ハイイロチュウヒがお食事中で地上に降りているときに遊んでくれたのはチョウゲンボウくん。
やはり狩りに一生懸命だった。
チョウゲンボウの狩りは、ハイイロチュウヒやコミミズクと少しだけスタイルが異なる。
ハイイロチュウヒやコミミズクはわりと低空を飛行し偵察するのに対し、チョウゲンボウのそれは高度が高い。
狙っている獲物が違うのかな?
そのチョウゲンボウくんが近くでホバリングしているときにちょっと撮影のお勉強。
シャッタースピードを変えて撮影してみた。
羽ばたきがどんな感じになるのかなぁ~、と思ってね。
1/800
ほとんど静止状態に見える。
動きを持たせるためにトライしたのは以下の4パターン。
1/100
1/80
1/60
1/50
う~ん。 どれも甲乙つけがたい。
どれをチョイスするかは、シーンによるのだろうなぁ。
最後の2枚は、空の青を出すために露出を変えてみた。
今日はこの後、会社の近くで土曜日のゴルフメンバーと反省会
猛禽ポイントにて、ハイイロチュウヒがお食事中で地上に降りているときに遊んでくれたのはチョウゲンボウくん。
やはり狩りに一生懸命だった。
チョウゲンボウの狩りは、ハイイロチュウヒやコミミズクと少しだけスタイルが異なる。
ハイイロチュウヒやコミミズクはわりと低空を飛行し偵察するのに対し、チョウゲンボウのそれは高度が高い。
狙っている獲物が違うのかな?
そのチョウゲンボウくんが近くでホバリングしているときにちょっと撮影のお勉強。
シャッタースピードを変えて撮影してみた。
羽ばたきがどんな感じになるのかなぁ~、と思ってね。
1/800
ほとんど静止状態に見える。
動きを持たせるためにトライしたのは以下の4パターン。
1/100
1/80
1/60
1/50
う~ん。 どれも甲乙つけがたい。
どれをチョイスするかは、シーンによるのだろうなぁ。
最後の2枚は、空の青を出すために露出を変えてみた。
今日はこの後、会社の近くで土曜日のゴルフメンバーと反省会