「ソウルケイジ」 誉田哲也 著
ストロベリーナイトに続いて誉田哲也を続けてみた。
これも埼玉のSさんから借りた文庫。
ストロベリーナイトとはまたひと味違った展開で、なかなか楽しめた。
地味な捜査の結果犯人にたどり着くが、犯人は意外なところに登場していた。
「ああ、あいつか」と思わせたところで一気にクロージング。
刑事コロンボを思い出した(笑)
誉田哲也氏、もうちょっといってみようかな。。。。
ところで、ストロベリーナイトがドラマ化されすでに放映されている。
あの残虐な殺人シーンをどのように表現しているのだろう。
あまり見たくないなぁ。
もちろん子供にも見せたくない。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ストロベリーナイトに続いて誉田哲也を続けてみた。
これも埼玉のSさんから借りた文庫。
ストロベリーナイトとはまたひと味違った展開で、なかなか楽しめた。
地味な捜査の結果犯人にたどり着くが、犯人は意外なところに登場していた。
「ああ、あいつか」と思わせたところで一気にクロージング。
刑事コロンボを思い出した(笑)
誉田哲也氏、もうちょっといってみようかな。。。。
ところで、ストロベリーナイトがドラマ化されすでに放映されている。
あの残虐な殺人シーンをどのように表現しているのだろう。
あまり見たくないなぁ。
もちろん子供にも見せたくない。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)