涼しいねぇ。
夏休み休暇の疲れを取るための休日を決め込み、まったりすごしてるのよぉ~
裏磐梯、続き。
13日午前中はゴンドラで標高1300メートルのデコ平へ。
写真はゴンドラと併走するリフト。 いまは営業していない。

高原の湿原を散歩。 気持ちいいだろうなぁ。
しかし、家族全員サンダル履きというのは、どうなんだろう
目的のない旅行なので、なにせ軽装(笑)
ゴンドラの頂上駅に着くと、謎の多い蝶、アサギマダラの生態調査のボランティアを募っていた。
せっかくなので、子供達に参加させる。
仕事内容は、捕獲してマーキングをして放つという内容。
調査協力中というマークのビブスを着て、いざ出発~

国立公園内なので虫や植物の採取は禁止されているから、調査中であることがちゃんと分かるようにね。

兄弟でマーキング数を競っていたけど、勝負はお兄ちゃんの、勝ち~
湿原トレッキングといっても、夏は花も少なく・・・・
ミズバショウもこんな感じ。

それでも、高原は気持ちいいよねぇ~

どうしたらこんなふうに育つのやら

咲いている花は、アサギマダラの好物のヨツバヒヨドリばかり・・・



ここにも蝶がいるんだけど、分かるかなぁ




夏休み休暇の疲れを取るための休日を決め込み、まったりすごしてるのよぉ~
裏磐梯、続き。
13日午前中はゴンドラで標高1300メートルのデコ平へ。
写真はゴンドラと併走するリフト。 いまは営業していない。

高原の湿原を散歩。 気持ちいいだろうなぁ。
しかし、家族全員サンダル履きというのは、どうなんだろう

目的のない旅行なので、なにせ軽装(笑)
ゴンドラの頂上駅に着くと、謎の多い蝶、アサギマダラの生態調査のボランティアを募っていた。
せっかくなので、子供達に参加させる。
仕事内容は、捕獲してマーキングをして放つという内容。
調査協力中というマークのビブスを着て、いざ出発~

国立公園内なので虫や植物の採取は禁止されているから、調査中であることがちゃんと分かるようにね。

兄弟でマーキング数を競っていたけど、勝負はお兄ちゃんの、勝ち~
湿原トレッキングといっても、夏は花も少なく・・・・

ミズバショウもこんな感じ。

それでも、高原は気持ちいいよねぇ~

どうしたらこんなふうに育つのやら

咲いている花は、アサギマダラの好物のヨツバヒヨドリばかり・・・



ここにも蝶がいるんだけど、分かるかなぁ



