市内の国立博物館で夜桜をライトアップ。
「夜桜屏風絵鑑賞の夕べ」というイベントをやっていると聞いた。
4月1日から7日まで。
つまり今日から1週間。
千葉の桜はすでに散り始めている。
明日以降、天気は崩れるらしい。
いつ、行くの。。。。。
今日でしょう
速攻で帰ってきて、速攻で出掛けた

7枚のガラス越しに眺める夜桜。
写真ではうまく伝わらないけど、確かに屏風絵の雰囲気を醸している。
外に出ると、そのガラスに映り込む桜を楽しめたりする

ライトアップ終了の時間が迫っており、駆け足で撮影。。。。






ちょっと遊んでみた。

最後にモノクロで1枚。

このシャッターを押した瞬間、ライトは消された
9時くらいまでやってくれれば、ゆっくり撮影できたんだけどなぁ~
国立歴史民俗博物館にて。



「夜桜屏風絵鑑賞の夕べ」というイベントをやっていると聞いた。
4月1日から7日まで。
つまり今日から1週間。
千葉の桜はすでに散り始めている。
明日以降、天気は崩れるらしい。
いつ、行くの。。。。。
今日でしょう

速攻で帰ってきて、速攻で出掛けた


7枚のガラス越しに眺める夜桜。
写真ではうまく伝わらないけど、確かに屏風絵の雰囲気を醸している。
外に出ると、そのガラスに映り込む桜を楽しめたりする


ライトアップ終了の時間が迫っており、駆け足で撮影。。。。






ちょっと遊んでみた。

最後にモノクロで1枚。

このシャッターを押した瞬間、ライトは消された

9時くらいまでやってくれれば、ゆっくり撮影できたんだけどなぁ~
国立歴史民俗博物館にて。


