まずはVAIOから着手することにした。
VAIOの症状はモニターが真っ黒のままでパソコンもテレビも立ち上がらないこと。
モニターのパイロットランプに異常が認められるが、ハードディスクが動いている音は確認。
ということで、液晶モニターの故障かマザーボードのモニター関係の部位に不具合と予想。
したがって、ハードディスクはまだ生きていると仮定し、作業に着手。
目的はデータの取り出し。
データが取り出せればまずは満足
ハードディスクが生きているのであれば、外付けハードディスクとして再利用もできる
ハードディスクが生きていれば液晶ディスプレイ関係の不良なのだろうけれど、
さすがにその修理は、、、、無理だろうなぁ。。。。。
結果
ハードディスクは生きていましたぁ〜
無事、データを取り出すことに成功
時間かかったけど。。。。
こんな写真あったんだ、、、、という発見も(笑)
写真や書類、整理して新しいPCと外付けハードディスクに保存だぁ。
これも時間がかかりそー


VAIOの症状はモニターが真っ黒のままでパソコンもテレビも立ち上がらないこと。
モニターのパイロットランプに異常が認められるが、ハードディスクが動いている音は確認。
ということで、液晶モニターの故障かマザーボードのモニター関係の部位に不具合と予想。
したがって、ハードディスクはまだ生きていると仮定し、作業に着手。
目的はデータの取り出し。
データが取り出せればまずは満足

ハードディスクが生きているのであれば、外付けハードディスクとして再利用もできる

ハードディスクが生きていれば液晶ディスプレイ関係の不良なのだろうけれど、
さすがにその修理は、、、、無理だろうなぁ。。。。。
結果
ハードディスクは生きていましたぁ〜

無事、データを取り出すことに成功


こんな写真あったんだ、、、、という発見も(笑)
写真や書類、整理して新しいPCと外付けハードディスクに保存だぁ。
これも時間がかかりそー



