goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

年金

2023年06月11日 17時52分40秒 | 自分のこと

年金の受給を開始することにした。

 

「給与所得があるうちは4〜5万円しかもらえない」

、、、、と思っていたが、どうやら違うらしい。

 

「受給を75歳まで延期すれば年金はこれだけ増えます」といった案内はよく届くけど、

繰上受給や現役受給についてももっと広報活動してくださいな、厚労省さん

 

所得が月額48万円以下であれば減額されることはないということを、

今年から受給を開始した同級生から教えてもらった。

 

そして、いまから受給を開始すると繰上受給になるので、減額対象となるわけだけれど、、、、

62歳では、20%弱の減額になるらしい。

分かりやすく、仮に月額10万円の権利があるとすると8万円にされてしまう、、、のだが、

支給開始年齢である65歳までに288万円もらえる計算。

20万円の権利があれば576万円いただけるのよねぇ。

65歳から正規の金額を受給した場合と比較すると、73歳くらいで逆転されるらしい。

 

いつ鬼籍に入るか分からないし、、、、、、

「73歳以降は実質損するよ」と言われても、、、、、、20%OFFがそんなに悔しいとは思わない

私に支払われる金額をシュミレートしてみたけど、20%OFFでも十分な金額ですわ

 

それより、、、、、今後、

65歳の支給年齢が70歳に延びたり、、、

支払の計算方法が改訂されて減額となることの方が心配だよねぇ(笑)

 

間もなく年金受給者で〜す

しかし、手続きが、、、、、これまた

その辺りはまた今度。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする