愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

役員会

2013年05月18日 20時29分07秒 | Weblog
 今日は高校サッカー部保護者会の役員会。


 役員は入学時に決め、毎年再選しているが、3年生からは会長を選出するため1名欠員が出るので補充。



 先月の総会で嵌められた(笑)




 「なんでいまさら」というようなことを議論。

 これまで、あまりにもいい加減(適当)だったそうだ。。。。。。



 予算規模は2000万円を上回っているというのに・・・・



 今期の役員会、忙しいことになりそうだ





                   


 だ~れもいない、アプローチ練習場。






 気持ちいいねぇ。

 1日、ここで過ごせる






 こことパッティンググリーンを使うだけなら無料だし・・・・




 疲れたら風を感じながらお茶もできるしね。










 ラウンドをせずにゴルフ場で過ごす。    癖になりそうだ(笑)















コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘利越え

2013年05月16日 19時14分17秒 | 笑える話
 連日、岡山から上京中のKさんに付き合わされてる




               

 いま、兜町界隈では、こんな替え歌が流行っているいるらしい。




 『甘利越え』   作詞/不詳  作曲/弦哲也   唄/石川さゆり


隠しきれない デフレ香が

いつしか日本に しみついた

誰かに盗られる くらいなら

バブルを起こして いいですか

値乱れて サプライズ

九十九折り 常連の買い

株上がり 円落ちる 肩の向こうに

あなた・・・・ 兜町(しま)が燃える

何があっても もういいの

くろだと燃える 火をくぐり

あなたと越えたい 甘利越え



 『あの日、湯煙の向こうにぼんやりと

  富士山が見えていました。

  あなたは「晴れた日には3万8915円が見えるのに」

  とつぶやきましたね。

  いまは、はっきりと史上最高値が見えます』


口を開けば 異次元と

刺さったまんまの 三本の矢

2%で居たって 寒いけど

嘘でもつかれりゃ あたたかい

委員会 満票で

小夜時雨 本石町

売らんでも 売らんでも 株価うらはら

あなた・・・・ 兜町(しま)が燃える

戻れなくても もういいの

くろだと燃える 地を這って

あなたと越えたい 甘利越え



走りドル 迷いユーロ

年度末 甘利会見

売らんでも 売らんでも 株価うらはら

あなた・・・・ 兜町(しま)が燃える

札が割れても もういいの

くろだと燃える 地を這って

あなたと越えたい 甘利越え





 これまで兜町では「兜町冬景色」が唄われていたが、最近ではこの「甘利越え」なのだそうだ。


 兜町の作詞家は石川さゆりが好きらしい(笑)





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日間のこと

2013年05月13日 21時21分46秒 | Weblog
 夜、しらふでいることがなかったここ数日間、日記が放置プレイに・・・・



 10日、金曜日。

 故郷岡山で隠遁生活を送るKさんが上京。

 翌11日にゴルフの約束をしており、Kさんはゴルフ場に宿泊予定。

 話し相手がいないからと呼び出された。


 師匠の命令なので、帰宅後、ゴルフ場へ

 21時到着。  久しぶりの宿泊、飲み会となった




 11日、土曜日。

 雨模様

 Kさんは朝6時には起きて練習していたらしい。

 二日酔いだし、雨の中ラウンドはしたくなかったけど、この日の朝合流予定だったYさんも来ちゃうし・・・・


 無理矢理引っ張り出された



 やはり、ゴルフにはならん



 そうそう、この日は2泊3日、京都・奈良方面に修学旅行に行っていた次男が帰宅。

 雨にたたられた旅は、観光地で景観を楽しむことが出来なかったとこぼしていた。

 まぁ、それも思い出のひとつさね。。。。




 12日 日曜日。

 前日、クラクラしながらもプロとラウンド。

 その場でレッスンを受けるような状況ではなかったけど、

 スイング理論についてレクチャーを受けたので、それを確認するために午前中は練習場へ



 昼には帰るつもりだったけど、ショップのスタッフと常連さんに昼食を誘われ・・・・

 行きつけの寿司屋で、昼からビールをあおってしまった(笑)



 2時過ぎに帰宅。

 庭いじり。


 庭以外にも外側の雑草取り、低木の剪定・・・・等々。

 昨年、株分けした紫陽花の苗を鉢から地植えに変更。 3株。  今年も増やしてみるつもり。



 いじり始めると、いろいろやりたくなってくるね。

 ちなみに、芝生の中央に陣取るこいつ ↓ は、刈り取らずに残した(笑)








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日  【by 空倶楽部】

2013年05月09日 16時29分35秒 | 空倶楽部
 9の付く日は「空倶楽部」の日。


 5月最初の本日はお題がありました。

 「5月5日の空」。



 この日、千葉県地方は雲ひとつない青空が拡がり、最高のゴルフ日和(笑)



 ゴルフ場に行く途中での撮影です。


 この時期の田んぼが好きです。

 小さな苗が整列している姿、その水面に映り込む様々な風景。















 撮影 : 千葉県市原市。 5月5日早朝。




 きれいだったなぁ。



*9日、19日、29日の『9』の付く日は空倶楽部の日。
 空の写真をアップするという楽しい企画です。。
 タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
 文章の途中に、何処でいつ撮ったか…さりげなく書いてください。
 参加した方は、発起人まで連絡を~。


 発起人:かず某さん chacha○さん





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスター

2013年05月07日 18時55分07秒 | Weblog
 5月5日は、ミスターの国民栄誉賞授与式が東京ドームで行われましたねぇ。


 ゴルフだったので、中継を録画。

 昨日の午後、視聴。



 ただ、ただ感激、涙なくして見ることができなかったなぁ。


 14年振り(?)のユニフォーム姿、しかも「3」番、そして肉声。




 右手はポケットにあるものの、これまでも元気な姿が時々テレビ画面に映るので、後遺症は少なかったのだと安心していたけど・・・・

 こうして肉声を聞くと、大変な病気だったのだなぁと改めて思わされた次第。



 身体に後遺症は残っても、ミスターはミスターのままだ。

 スピリットは何も変わっていない。


 いつまでも元気でいて、ほちい。




 受賞の一報を聞いて、「なんで松井がミスターと肩を並べるんだ」 なんて思っていたけど、

 ダブル受賞はミスターの受賞に花を添える結果だったように思う。

 何よりミスター本人が一番喜んだのだろうなぁ。



 松井さんの姿勢、スピーチにも感動を覚えずにはいられなかった。

 彼は人格者だ  素晴らしい。



 そういえば、暮れに購入した高価なミスターの本、まだ読んでいなかったなぁ。


 読もっと






 その5日、ゴルフの帰りにMFに立ち寄ってサシバくんにご挨拶。












 元気な姿を見せてくれた。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しゴム

2013年05月06日 20時11分04秒 | Weblog
 関東大会予選、準々決勝 









 0-1 で敗退 


 まさかここで負けるとはなぁ。。。。



 交通事故のような失点だった






 5月の土日のスケジュール帳は、自分の理事長杯と長男の関東大会で埋まっていた。



 消しゴムでみ~んな消され。 真っ白になっちゃった(笑)




 毎度のことなれど、ゴールデンウィークも終わってみると早いよねぇ。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予選、、、、、

2013年05月05日 18時21分45秒 | ゴルフ
 倶楽部の理事長杯予選。



 予選通過者、来週からマッチプレイを楽しめるのは16人。





 18位。  0.8打及ばず



 上がり3ホールで、ダブルボギー、ダブルボギー、ボギー

 ダブルボギーは両方ともティショットでOB。



 この2発が無ければ予選トップ通過に近かった



 詰めが甘いねぇ。。。。。。。




 また来年がんばろっと






 こどもの日。

 これだけ泳いでるのは久しぶりに見た。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・・

2013年05月02日 18時45分05秒 | Weblog
 今日はゴルフ、、、、、、のはずだった(←最近こればっか。笑)


 メンバーのひとりが急きょ都合が悪くなり、慌ててリスケ。

 明日、行くことになった。



 明日は長男の関東大会予選があるのだけれど、勝ち上がることを信じて、そっちはキャンセル。


 メンバーのうち二人は単身赴任中で、普段いないのでそちらを優先した。




 ということで、1日身体が空いたので、懸案の水槽掃除


 淡水と海水の水槽ふたつ。


 やっとさっぱりしたよ~



 もうひとついきたかったけど、腰が・・・・





 庭では、バラが咲き始めた。



 ガーデン・オブ・ローゼス。

 昨年購入した鉢植え。


 他のも咲いてくれますよ~に




 いま、我が家の庭で一大勢力を誇示しているは、

 この子と






 この子






 そして、毎年のことだけど、この子が庭のほぼ中央で主張しはじめた。






 毎年のことながら、刈り取るのに勇気がいるのよ。

 なんだか愛らしくてね(笑)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーデー

2013年05月01日 18時00分50秒 | Weblog
 メーデーにつき、勝手にお休み(笑)




 今日こそ水槽掃除、、、、、、のはずだった


 先日購入した次男のベッドが届くので、彼の部屋の片付けにかり出された。

 本人は学校だし・・・・




 いつになったら水槽掃除は完了するのか(笑)





 連休前半、田んぼが赤く染まってた。


 恋の季節なのか、サギも集団生活を営むようになったようだ。
























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする