7時ごろ トレースが出ました(^o^)/
泡立て器が ドローっと重くなってきて、垂らした生地で字が書けるぐらいになったら 『トレースが出た』 と言っても良いかと思います。
最後に湯煎にかけ 48℃まで温度を上げてから、アロエジュースを加え よくかき混ぜて、それから 型に入れます。
泡立て器が ドローっと重くなってきて、垂らした生地で字が書けるぐらいになったら 『トレースが出た』 と言っても良いかと思います。
最後に湯煎にかけ 48℃まで温度を上げてから、アロエジュースを加え よくかき混ぜて、それから 型に入れます。
学校から帰ってきたタコくんのところに、同じクラスの リンカちゃんが訪ねてきました。
もちろん “バレンタイン” のチョコを渡しに☆
いつもの快活さとは違い、言葉すくなにチョコを渡してくれたみたいで、タコいわく 『緊張してたみたいで、あんまりしゃべらなかった』 そうです(*^^*)
苦労して作っただろうに、タコは素直におお喜び満面の笑顔で 惜し気もなく パクパク♪
あ、もう全部食べちゃった(^^ゞ
もちろん “バレンタイン” のチョコを渡しに☆
いつもの快活さとは違い、言葉すくなにチョコを渡してくれたみたいで、タコいわく 『緊張してたみたいで、あんまりしゃべらなかった』 そうです(*^^*)
苦労して作っただろうに、タコは素直におお喜び満面の笑顔で 惜し気もなく パクパク♪
あ、もう全部食べちゃった(^^ゞ
いつもながら、この “20分かき混ぜる” って 工程が 一番の難所ですなぁ(;´д`)
これさえなかったら、一日に もっとたくさん作れるんだけど、体力の限界を感じる(^_^ゞ
“自転車こぎ 5分間” と同じぐらいキツイです。
あっ、自転車こぎっていうのは、美由紀が最近やってるダイエットで、まず仰向けに横になって、爪先を伸ばしたまま、空中で自転車をこぐみたいに 片足づつ 交互に膝を曲げ伸ばしする という 運動です
これを “5分間” って サラッと書いてあったので チャレンジしたんだけど、5分どころか2分ぐらいで足が上がらなくなって 休憩…。
しばしのち、 ”自転車こぎ 5分間” を達成すべく、残りの3分間に再びチャレンジするも 自分の意思とは裏腹に またも敗れ 『く~!足があがんない~!』 と悔し泣きしつつ 悪あがきをしていたら、『お母さん!”手伝ってあげる!』 と タコとイカが足を持って手伝ってくれて なんとか5分達成したの。
おぉ、美しき親子愛~!☆(?)
それは良いんだけど、その後が大変!
お腹が痛くなっちゃって(>_<)
なんかムカムカするし、手も震えて、呼吸は乱れ………
どうなるかと思いきや、
トイレに行ったら治ったのでした♪
腸の動きが良くなっただけなのね(*^^*)うふ
あ、”ムカムカ” と言えば・・・
ダンナさん、さっき母親(おばあさん)のお使いで 車を出したんだけど、道に迷ってしまったらしく、狭い道路をグルグル回っているうちに、具合が悪くなっちゃったんだって。。。
私とは違って笑い事ではありません
調子悪いって言ってくれれば、オバアサンのお使いなら私が行くのにね。。。
悪いところが耳だから、治療も一筋縄には行きそうもありません。。。
20日まで休み取ってるけど、そのあと会社行けるようになるのかなぁ?
心配です。。。
これさえなかったら、一日に もっとたくさん作れるんだけど、体力の限界を感じる(^_^ゞ
“自転車こぎ 5分間” と同じぐらいキツイです。
あっ、自転車こぎっていうのは、美由紀が最近やってるダイエットで、まず仰向けに横になって、爪先を伸ばしたまま、空中で自転車をこぐみたいに 片足づつ 交互に膝を曲げ伸ばしする という 運動です

これを “5分間” って サラッと書いてあったので チャレンジしたんだけど、5分どころか2分ぐらいで足が上がらなくなって 休憩…。
しばしのち、 ”自転車こぎ 5分間” を達成すべく、残りの3分間に再びチャレンジするも 自分の意思とは裏腹に またも敗れ 『く~!足があがんない~!』 と悔し泣きしつつ 悪あがきをしていたら、『お母さん!”手伝ってあげる!』 と タコとイカが足を持って手伝ってくれて なんとか5分達成したの。
おぉ、美しき親子愛~!☆(?)
それは良いんだけど、その後が大変!
お腹が痛くなっちゃって(>_<)
なんかムカムカするし、手も震えて、呼吸は乱れ………
どうなるかと思いきや、
トイレに行ったら治ったのでした♪
腸の動きが良くなっただけなのね(*^^*)うふ

あ、”ムカムカ” と言えば・・・
ダンナさん、さっき母親(おばあさん)のお使いで 車を出したんだけど、道に迷ってしまったらしく、狭い道路をグルグル回っているうちに、具合が悪くなっちゃったんだって。。。
私とは違って笑い事ではありません

調子悪いって言ってくれれば、オバアサンのお使いなら私が行くのにね。。。
悪いところが耳だから、治療も一筋縄には行きそうもありません。。。
20日まで休み取ってるけど、そのあと会社行けるようになるのかなぁ?
心配です。。。

お約束の20分かき混ぜ、いい加減 腕がダルくなったところで湯煎にかけ、下がった温度を上げます。
あとは、時々かき混ぜて 分離してるのを仲良くさせたり、温度が下がってたら 上げる、を繰り返しながらトレースがでるまで待ちます。
私も昼食を取ったら、次の2バッチめに取り掛かりますよ~(^o^)/
あとは、時々かき混ぜて 分離してるのを仲良くさせたり、温度が下がってたら 上げる、を繰り返しながらトレースがでるまで待ちます。
私も昼食を取ったら、次の2バッチめに取り掛かりますよ~(^o^)/
荷性ソーダに 精製水を加えました。
荷性ソーダは 最初は結晶の状態なので、精製水を加えたら よくかき混ぜて溶かします。
発熱して 熱くなっているのが手に感じるので、 かき混ぜていてもわかります。
はねたのが手に付かないように気を付けながら かき混ぜます。
でも、最近 気付いたんですが、液体が直接 皮膚に付着しなくても、蒸気が皮膚に着くみたいで、それがヒリヒリするような…?
なるべく蒸気もつかないように作業したほうが 良さそうですね。
温度計を入れると80℃前後ありました。
これを45℃前後まで冷まし、油脂と温度を合わせてから加えていきます。
荷性ソーダは 最初は結晶の状態なので、精製水を加えたら よくかき混ぜて溶かします。
発熱して 熱くなっているのが手に感じるので、 かき混ぜていてもわかります。
はねたのが手に付かないように気を付けながら かき混ぜます。
でも、最近 気付いたんですが、液体が直接 皮膚に付着しなくても、蒸気が皮膚に着くみたいで、それがヒリヒリするような…?
なるべく蒸気もつかないように作業したほうが 良さそうですね。
温度計を入れると80℃前後ありました。
これを45℃前後まで冷まし、油脂と温度を合わせてから加えていきます。
ココナッツオイルが足りない…(*_*)
どおしよう~(((・・;)
“私のバイブル 前田 京子さん” の本を調べたら、 “パーム核油” の特性が近いようなので、足りない分は代用することにしました。
けん化価が違うので、けん化率が変わりますが、0,004%ぐらい低くなるだけなので大丈夫でしょう(^o^)
あ、オバアサンから 『お迎えコール』 が来たので、先にそっち行かなきゃ。
メチャ、引っくり返すなよ~!
どおしよう~(((・・;)
“私のバイブル 前田 京子さん” の本を調べたら、 “パーム核油” の特性が近いようなので、足りない分は代用することにしました。
けん化価が違うので、けん化率が変わりますが、0,004%ぐらい低くなるだけなので大丈夫でしょう(^o^)
あ、オバアサンから 『お迎えコール』 が来たので、先にそっち行かなきゃ。
メチャ、引っくり返すなよ~!
何から やったら良いのか解りませんが、取り合えず 使用する油脂類をお風呂に入れて、その冷たく、かたくなな心を 暖め、溶かしてあげます…
あっ、すみません。
ダンナさんが起きてこないのを良いことに “櫻井 敦司 CD” かけて、 “魅惑の あっちゃん voice” に脳殺されてました(*^^*)
今日の 石けん…
前回より 赤くなってるかも…(私の鼻血で)(^o^)
あっ、すみません。
ダンナさんが起きてこないのを良いことに “櫻井 敦司 CD” かけて、 “魅惑の あっちゃん voice” に脳殺されてました(*^^*)
今日の 石けん…
前回より 赤くなってるかも…(私の鼻血で)(^o^)