世の中にはうつになりやすい人と、なりにくい人がいるようだ。私は残念ながらなりやすいほうだと思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
主人は機嫌が悪いことはあっても、うつにはなりにくいほうだと思う。
子ども3人のうち、上のふたりは結構なりやすいかもしれない。下の子は主人に似たのか、あまりうつな感じはない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
てことは、まじめで気分転換の下手な人はうつになりやすく、遊び好きで、気分転換のうまい人がうつになりにくいのではないか・・・
暗く考えがちの人は、明るい人と付き合ったほうがいいよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
顔を見るだけで、何か笑いたくなるなる人と付き合うべきだよ。うつになりがちな人は。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
わたしはくだらないことをおしゃべりすることが明るくなるコツみたい。
いつも下らぬこと書いてごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
主人は機嫌が悪いことはあっても、うつにはなりにくいほうだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
てことは、まじめで気分転換の下手な人はうつになりやすく、遊び好きで、気分転換のうまい人がうつになりにくいのではないか・・・
暗く考えがちの人は、明るい人と付き合ったほうがいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
顔を見るだけで、何か笑いたくなるなる人と付き合うべきだよ。うつになりがちな人は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
わたしはくだらないことをおしゃべりすることが明るくなるコツみたい。
いつも下らぬこと書いてごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)