ひまりんのつれづれ日記

感じるままに何でも書けたら・・・

えっ、カレー?

2006-09-14 18:35:56 | Weblog
今日は早めに夕食の準備。牛肉があったのでビーフシチューにするはずだった。
いつものように玉ねぎをいためてお肉と野菜をいためてお鍋に移し、作っていた。
主人が
「今日カレーか」
と言った。
「ううん、シチューだよ」と言いつつ、味見をしてみる。
なんか刺激的な味がするなと思い、ルーが濃いのかなと思って水を足す。

後ろを振り返ると、まだ開いてないビーフシチューのルーの箱!
あれぇ間違えた、この前ビーフシチューとカレーのルーを買い一緒にしておいたので、入れるとき間違えたんだ。
シチューだと思っていたから、味見してもカレーだなんてすぐには気づかなかった!
思い込みっておそろしい!
これって呆けのはじまりじゃないよね~
カレーみたいな刺激物は呆けにはいいらしいから、
心して食べました。

のぞき窓のネコ

2006-09-12 20:30:53 | ショートストーリー
 ネコは4時前には起きてくる。
 夕べは誰も私の部屋にネコを入れなかったので、和室の引き戸はネコには重く、ニャーニャー鳴くのと、カリカリ戸を引っかく音で目を覚ます。
 4時には私も起きる気になり、少し起き上がりにくくなった身体を起こして、ネコに声をかける。
「モモちゃんですか」
 戸を開け、ネコを抱き上げて、2階のトイレに行く。トイレの小窓の枠にネコを座らせる。ネコは小窓の網戸を通して、北側の道を眺めるのが好きである。

 8時過ぎについてきたネコをまた小窓に座らせる。ネコは窓の外に気を取られているのいるので、そのままそこに残す。
 外は雨が少し降っていた。 玄関を出て、外から小窓をみあげると確かにまだ外を見つめるネコがいた。


(この写真は11日撮影)

またムラムラと病気が(・ー・)

2006-09-11 20:40:50 | Weblog
これは縁があるかもしれない。

私がいま一緒に働いている人は、30歳を過ぎた才媛である。
仕事もでき性格もいい人である。家族愛もある人である。

この前「負け犬といわれても・・・」などという発言をするので
私は誰か世話をしようかという気が強くなっていた。

するとさっき名古屋の世話好きな友だちから電話
「ねえ誰か30過ぎの女の人知らない?」
私たちはこの間二人の知り合いの人を紹介して決まったとこなのである。

なんかすごくタイミングがいいので、私は「いるよ」と言って、
彼女のことを話す。友達は「もしその気があるなら、すぐ身上書をちょうだい」という。
私も彼女に電話をかける。職場ではちょっと話しにくい話だし。
携帯にかけると、彼女が出て、「せっかくですけど・・・」
という。
私もそこでは引き下がらず、「一晩考えて。私を通さないでいいから」とたたみかける。
そこまでかな。私が言えるのは。
それ以上言うといやみだし。
神様、もし二人がぴったりなら、結び付けてくださいな。
なんかとってもいいタイミングですもの。
一晩考えて、彼女がまあ写真くらい出そうかなと考えてくださいますように。

私のおせっかいの病気出てきたみたいで~す。

実は困っている

2006-09-10 08:54:33 | ネコのこと
ネコは確かにかわいくて、ホッとする存在なのですが、
モモは淋しがりやのやんちゃっこですから、人が出かけるときにはニャーニャーなくし、雨戸の開け閉めのときは外に出たがるし、足元にまつわりつくと踏みそうだし。
何より困るのは夜。一人で寝たがりませんので、そっと私が寝室に行き、まだ起きている人に託しているのですが、主人などは最後になると、「じゃあモモ、ママのとこ行こうね」なんていって、私の寝ている部屋へポンと置くのです。
だから私はモモと寝ながらも付き合うこととなり、
夕べなどは、モモは蛍光灯のヒモに飛びついて電灯をつけたり、私の寝ている上に座ったり、飛び乗ったり、朝はおかげで五時には起こしてくれますね。
早起きにしてくれてありがとう。

夕方鳴くのでおにいちゃんに少し散歩を頼みました。
外に出すようになったら、雨戸開けのときお庭に出たがることはなくなって来ています。


お兄ちゃんと外へ出るも

小雨が降ってきましたね。そこら辺だけにしましょう。


この寝姿はなんか私の寝姿まねしているのかな~
私モモに鼻をかまれないよう 顔をかくして寝てますよ。

モモにびっくり!

2006-09-09 10:40:47 | ネコのこと
洗濯物をベランダに干すときはモモがついてきます。
今日のモモはいつもと違って、ベランダの手すりのところに乗ったではありませんか。3メートルくらい歩きましたよ。

びっくり!さすがネコですね~ネコは高所恐怖症じゃないんですね。


かわいいでしょ!わたしってやはり○○バカでしょうか。

モモ満足!

2006-09-08 20:08:36 | ネコのこと
夕方、買い物してから帰ろうとスーパーに向かっていた。スーパーの手前に最近動物病院ができた。

信号手前で、なんか動物病院から出てきた人のような白いTシャツ姿のペット連れの人がいる。
よく見るとそれはうちの長男とモモだった!

モモはピンクの散歩ヒモをつけられて、目をまん丸にして、長男の肩に乗っていた!初めてのお散歩で少しおびえているのだ。
長男はモモを散歩に連れて行きたくてたまらなかったのだ。きっとホームセンターで買ってきたんだ。
ふたりでT公園を歩き、コンビニの野良猫デンちゃんに会ってきたらしい。
それでもって、モモは初めてのお散歩で大満足!

疲れたのだろう。今は熟睡中。
うちの長男もほんとネコの好きな男である。

雨が降りましたね

2006-09-06 23:20:54 | Weblog
今日は朝から雨が降りました。
次男が青森に帰る日なのに雨男だな~。
チャチャがどんなにして帰ったかなと気になりお昼に電話してみました。10時半ごろケージに入れられてチャチャは帰っていったそうです。入れたとき少し騒いだみたいですけど、後はおとなしくなったみたいです。行きは不安でいっぱいのチャチャだったようですが、帰りはネコながらも十和田に帰るのがわかったのかもです。
後にはモモが残りました。
水を飲む姿もどこか淋しげです。


長男や主人に甘えます。


アップの顔もどこか淋しげでしょ。


きょうはひとりでねれるかな~
いっしょにねないとだめかな~


早く元気になってね。おとといは高いところに乗ってニャーニャーいってたでしょ。

昨日の庭仕事

2006-09-04 22:46:22 | Weblog
うちの住宅は春秋に生垣消毒をやってくれるので、消毒の前には庭木を剪定しなくてはなりません。
それでもって秋の消毒前の庭木きりを主人としようかと思いましたら、主人には断られましたので、それを聞いていた次男が手伝ってくれました。私は午前一時間
午後お昼寝してから一時間半やったのですが、次男は午前に二時間、午後も一緒にやってくれましたので、大助かり。
大きくなりすぎた、モミジやビワの枝もものこぎりで切ってくれ、大きい枝はゴミ袋に入るように細かくしてくれました。さすが若者。

私も久しぶりで全身より汗をかき、疲れましたが、わりと気持ちよかったです。最近冷房に頼ってばかりいて、あまり汗かいてなかったなと反省しました。
お昼と夜は作らないからと宣言し、お昼は主人が買ってきてくれました。
主人はたまに庭仕事すると虫にかぶれて、結局は皮膚科にいったりするので、
庭仕事にはむかないたちではあります。
でも疲れた。疲れは今日まで残りました。ああ、歳はとりたくないですね~

というわけで今日のネコちゃん。

この頃は

2006-09-02 20:10:42 | Weblog
スーパーにいってもネコの餌売り場に立ち寄って眺めることが多くなった。うんフリスキーはこの店のほうが安いなとか、カルカンて少し高いんだな~なんて、
お菓子売り場で佇むより、少し進歩(?)ありかも。


そうそう、最近はあるある大事典でやっていた,高カカオのチョコレートを買って、チョコレートダイエットやっています。
ミルクチョコではダメで、高カカオ(カカオ70パーセント以上)のチョコがいいんだとか。
①男性より女性
②40歳以上
③甘い物好き
④便秘がちの人
にあっているダイエットとか。
お腹がすいたときに、一日50グラム以下、かじっていると2,3キロ痩せるとか何とか。カカオポリフェノールの力らしい。
私ちょっとやってみます。

朝の10時ごろのネコの様子。チャチャがこっちを見てます。まだ何か欲しいのでしょうか。


モモはこんなです。


おつかい終わって6時頃家に着くと、珍しくチャチャが迎えに出て、私についてまわり、
「ごは~ん、ごは~ん」という感じに鳴きます。
たしかにネコはそういいます。


二人で仲良く食べています。