姫と太郎の賑やかなお家

姫14歳、太郎9歳。高機能広汎性発達障碍の子供たちとの賑やかな暮らしぶりを綴っていこうと思います。

教育委員会の面談

2009-11-10 16:02:59 | 太郎のこと
昨日は太郎の特別支援クラス申請の為の面談でした。
私と太郎、保育園の園長先生と教育委員会の先生方との面談でした。

どんなに普通に見えたって太郎は生き難さを抱えて頑張ってる。
自分の意志とは関係なく暴れることも自覚してる。
「タロは普通の人間じゃないの?」
「タロのここ(お腹)に何かおるんかな?」
「止めたいのに、止めなあかんて思ってるのに止まらん。怖いよ」

そう言って泣いた太郎はまだ5歳です。
「みんなタロのこと嫌い。タロは友達おらんもん」
「やっぱりタロはバカだ~ タロなんかおらんかったらいいのに!」
「みんなごめんね~ タロはバカだから~」
家で姫とケンカになった時、私に怒られた時、フラッシュバックするんでしょうね
一人で部屋に入って泣き喚きながら暴れています。

落ち着くと「ごめんなさい。お母さん、タロのこと好き?」と出てきて抱きついてきます。

そんな太郎だから、M先生も「特別支援クラスの方がいい」と。
太郎は人見知りはしないし、明るくて活発な子です
一対一の会話ならとてもしっかり受け答えが出来ます。
でも、集団の中や少しでも気がそれると、その半分も出来なくなってしまう。

今の保育園は20人足らずの小さな保育園。
6か月~6歳までで20人足らずです。
そんな少人数の中でさえ太郎とお友達は上手くいきません。
いえ、太郎が上手く付き合えなかったと言う方がいいかもしれません。

来春、太郎が入学する小学校は1クラス30人が5クラス、1学年150人という大きさです。
そんな中に太郎を一人で行かせるのです。
そんな所では本来なら出来ることも出来なくなるかもしれない
私は太郎にこれ以上自己評価を下げてほしくない。
そのために特別支援クラスを希望しました。
少ない人数で、太郎のペースに合わせた対応をしてもらうために。

私は教育委員会宛てのM先生の意見書を提出し、家での様子、
太郎がパニックになった時に一人で落ち着く場所が必要なこと、
友達と上手くかかわれないことを太郎自身が自覚し、
自己評価を下げてしまっていること。
私なりに頑張って伝えました。

1,2年生の間、太郎が学校に慣れ、友達を作り、自信が持てるまで
特別支援クラスに置いていただきたいです。と。

それなのに、意見を求められた園長先生は
「太郎くんはご覧の通り賢くて、感性も豊かな子です。
だから、何だかもったいないというか、支援クラスで遅れをとるのはちょっと・・・」
ちょ、ちょっと、園長先生
もう、ただ、ただ、驚くばかりです。

確かに、私が太郎は特支クラスでスタートさせたいと言った時、
「え?そんな、お母さん、太郎くんはこんなに賢いのにもったいないと思うよ。
普通クラスでやっていけると思わない?特支クラスでは勉強が遅れてしまうわ」
と、意見は食い違いました。

でも、園長先生が教育委員会に申請書を出してくれないことには話が進まないのです。

私は太郎がパニックになって泣いている声を録音し園長先生に聞いてもらい、
発達障碍に気づくのが遅れた姫がどれ程傷つき、大変な目に遭ったか、
園長先生が大丈夫と言う園生活でさえ太郎にとっては辛いものであること、
普通に見えると言うだけで特支クラスに入れなかった子達が今は辛い状態にあること。
何度も、何度も話しました。
話したのに・・・

帰り道「ごめんなさいね。何だかお母さんと反対のことばかり言ってしまって。
でも、私はやっぱり諦めきれないのよ。もったいないと思うの」

「園長先生、この教育センターは姫がプレイセラピーでお世話になっています。
気づくのが遅れてしまった姫がどんな目に遭ったかお話しましたよね?
姫の担当の先生は一度だけ、太郎に会ったことがあります。
その先生が『姫ちゃんより弟くんの方が大変だと思います』って仰ってました。
だからこそ、私は特支クラスを希望したんですけど。
それに太郎なら学習面の遅れは直ぐに取り戻せるから心配ないとM先生にも言われています」
頭に血が上って・・・怒りをこらえてそれだけ言うのが精一杯でした
まさかこの期に及んであの発言

本当は昨日のうちに記事をUPしたかったんですが、気が高ぶってしまって・・・

きっと太郎は「保育園では我慢しなくちゃいけない」
「何を言ってもきっとまた太郎だけが怒られて『太郎が悪い』って言われる」
そう思っているんだと思います。
精一杯、頑張ってる。まだ5歳の太郎が外ではこんなに頑張ってる。
だから、家では泣いて、暴れて、必死で精神のバランスをとってるんだと思います。

「大丈夫」なんて簡単に言われたくない。
結局、園長先生は何も解ってなかったんだ

最終決定は教育委員会から保育園に連絡が来るそうです。
その決定に納得できなければ改めて申請をするようにとのことでした。
ことでした。が・・・
世間の理解の無さ、というか、意識の大きな隔たりを目の当たりにして久々に凹みました

ちょっと頭を冷やしてから記事を書いたつもりですが
1日経ってもまだまだ気が高ぶっているようです

太郎の進路はどうなるんだろう