CONTRY LIFE of オーダー家具のサンデー工房

サンデー工房は愛媛県松山市にあるオーダー家具専門店です。オーナーhiroのカントリーライフをマイペースに綴っていきます。

家具の運送業者

2013-05-27 22:29:08 | Weblog
最近は地元のお客様が多いため運送業者を使うこと事は以前よりも少なく
なった。
小型家具なら問題ないが一人では運べない大型家具の場合、以前は某運送会社
のみにお願いしていたのだが、この運送会社が250サイズ以上のものは不可と
いう事になった。
すなわち一人で運べないサイズはだめという事であろう。
もちろん普通便での話であって、引越し便等は今までどおりである。
料金からいって引越し便は使えないので困った。
捨てる神あれば拾う神あり。ちょうどその頃クロネコの人が売り込みに来た。
クロネコ家財宅急便である。
2人体制で梱包、運送そして送り先での梱包解体、梱包材料の持ち帰り、
家具組み立て設置まですなわち全てやってくれる。
当然、料金は若干高くなるが許容範囲である。
2人体制によるメリットは大きい。
今までは大型家具の場合はお客様の手を借りないといけないので、男手の
ある日を選んでもらったりしていた。
中には女性の場合運べないので別料金で業者に依頼せざるを得ない場合も。
そういった心配は無くなりいつでも受け取って頂けることになった。
梱包についてはやはり人任せにはできないので、サンデー工房にて行うことに。
その分値引きも。
さっそく契約をした。
今までに何人かの方にお送りしたがおおむね好評である。
なんかクロネコの回し者になってしまったようだが決してそうではありませんので
あしからず。

田植えのシーズン

2013-05-22 00:56:38 | Weblog
田植えのシーズンになった。
サンデー工房の仕事も遅れ気味だし、田植えの準備はしなくちゃいけないし
あせりまくり。
田植えは6月に入ってからなのだが、そこにたどり着くまでにやることが
いっぱいあって最も効率を重視する私としても最近疲れ気味である。
工房の仕事と農業の仕事における疲れ方は違っていて、工房の方は頭を使う
ので体よりも精神的な疲れが多いが農業の方は単純に体の疲れである。
従って理想としてはPM4時頃まで工房の仕事をやってその精神的な疲れを
農業の肉体労働で吹き飛ばすというパターンだろうか。
それが逆になると、体の疲れで頭が働きにくくなるので仕事がはかどらない
という悪いパターンになる。