自給自足をめざし米作りもやっている。
農業機械さえあればそれほど手間や時間はかからないので、本業のサンデー工房
の仕事に差し支えない程度で今までやってきた。
しかし昨日近所の方より高齢で耕作できなくなった人の土地があり引き継いで
くれないだろうかとの話があった。
水田だが畑にしてもよく、そのあたりは自由な土地である。
現在30a耕作しているが今回の話は15aなのであわせれば45aになる。
都会の人だと信じられないかもしれないが15aといえば450坪の広さ、それを要は
ただで貸してもらえるのだ。条件は放置しない事。
土地は放っておくと荒地になってしまう。今田舎で問題になっている放棄田で
ある。放棄田にしてしまうと周囲に迷惑をかけてしまうためである。
引き受けると多少は工房の仕事に影響がでそうでもあったが、引き受けた。
農繁期は両立できるよう頑張ってみようと思った。
実は木工の仕事は大好きなのだが、それと同じ位米作りも面白くて好きなのだ。
だが、利益が少ないのでやりすぎると困った事になってしまうのだ。
今までの米作りの実績から言えば45aだと約2000KGの米が収穫できる。
これは米価にすれば50万円程度ここから肥料代や機械の燃料代、資材代などを
差し引くとさらに少なくなる。これじゃ専業農家は成り立たないのもわかる。
しかしこのあたりの米は気候条件がよく山からの直接の清流が得られるので、
抜群においしい米が出来るのだ。米飯が好きな私にとっては自分で作ったおいしい
ご飯が食べられると言う事はこの上なく幸福な事なのだ。
それに将来きっと日本は食糧難の時代が来ると思う。その時米さえあれば
何とかなると思っている。だから利益は度外視。
来年は、自宅で食べる以外の米が相当できそうなので、販路を拡大しなければ。
おかげで評判はいいのでそのあたりは何とかなりそうだ。
農業機械さえあればそれほど手間や時間はかからないので、本業のサンデー工房
の仕事に差し支えない程度で今までやってきた。
しかし昨日近所の方より高齢で耕作できなくなった人の土地があり引き継いで
くれないだろうかとの話があった。
水田だが畑にしてもよく、そのあたりは自由な土地である。
現在30a耕作しているが今回の話は15aなのであわせれば45aになる。
都会の人だと信じられないかもしれないが15aといえば450坪の広さ、それを要は
ただで貸してもらえるのだ。条件は放置しない事。
土地は放っておくと荒地になってしまう。今田舎で問題になっている放棄田で
ある。放棄田にしてしまうと周囲に迷惑をかけてしまうためである。
引き受けると多少は工房の仕事に影響がでそうでもあったが、引き受けた。
農繁期は両立できるよう頑張ってみようと思った。
実は木工の仕事は大好きなのだが、それと同じ位米作りも面白くて好きなのだ。
だが、利益が少ないのでやりすぎると困った事になってしまうのだ。
今までの米作りの実績から言えば45aだと約2000KGの米が収穫できる。
これは米価にすれば50万円程度ここから肥料代や機械の燃料代、資材代などを
差し引くとさらに少なくなる。これじゃ専業農家は成り立たないのもわかる。
しかしこのあたりの米は気候条件がよく山からの直接の清流が得られるので、
抜群においしい米が出来るのだ。米飯が好きな私にとっては自分で作ったおいしい
ご飯が食べられると言う事はこの上なく幸福な事なのだ。
それに将来きっと日本は食糧難の時代が来ると思う。その時米さえあれば
何とかなると思っている。だから利益は度外視。
来年は、自宅で食べる以外の米が相当できそうなので、販路を拡大しなければ。
おかげで評判はいいのでそのあたりは何とかなりそうだ。