CONTRY LIFE of オーダー家具のサンデー工房

サンデー工房は愛媛県松山市にあるオーダー家具専門店です。オーナーhiroのカントリーライフをマイペースに綴っていきます。

ダンボール梱包

2016-02-29 15:52:05 | Weblog
サンデー工房からお客様に家具を発送する時、ダンボール梱包をするが、その時必須なのが、ダンボールに折り目をつける道具。
つけないとガタガタの折り目になり、きれいに梱包できない。

以前は市販品でミシン目をつける道具持っていたのだが、なくしてしまい困っていた。

ホームセンターにもないし
鉄板を加工してもうまくいかない。

というのも、先端の微妙な形状が難しい。

先が鋭いと裂けてしまうし
ある程度鋭くないと、きれいに跡がつかないのだ。

なんとかならないものか試行錯誤を繰り返し……
完成したのがこれ!





見た目はシンプルであるが、
微妙な断面形状と丸みがバッチリ!
きれいな折り目をつけてくれる。

これで、ダンボール梱包がスムーズにいく。
素晴らしい使い心地となった。



hiro

どっしりカップボード

2016-02-23 11:44:08 | Weblog
私事ですが、2月は家族のお誕生日ラッシュ。

LINE上でHappy Birthday が飛び交っております!笑。
遠く離れたキョウダイもおりますが、こうやってまめに連絡を取れるのは、ありがたいことですね。LINE様々です!

さて、最近のオーナーは、県外のお客様からご注文をいただいた、大型カップボードを製作中です!






横幅がひろーい、そして高さは低めの、カップボード。
収納がしやすく、圧迫感もあまりなく、そして地震対策にもなりますね!





写真はまだ骨組みですが、すでにどっしりとした存在感。すてきな一品になりそうな予感、満載です!

今月中にはお届けできるよう、集中してお作りしております。

完成が楽しみです♪







Emi


2月!

2016-02-06 17:03:14 | Weblog
まだまだ寒い日が続きますが、立春を迎えましたね。暦上では、春ということで、実際にあたたかくなるのが待ち遠しいです。

さて、サンデー工房はご存知の通り「家具屋」なのですが、オーダーメイドが得意ということで、素材が「木」であれば、ある程度のものは何でも作っちゃいます。

たとえば、看板!
そのお店のイメージキャラクターだって、木とペイントで忠実に再現。

ニッチなところでは、乗馬をする人のための、馬の「鞍」置き。ニッチすぎて、他に需要があるかどうか、わからない。

あと、孫のためにバスケットボールのゴールも手作りしちゃったりとか。
まさに、何でもあり!な、オーナー。

そんなサンデー工房なので、私がお願いした木箱なんて、あっという間に作っちゃいました。





とはいえ、素晴らしい仕上がりです!

ある会社さんからご依頼いただいた、ギフトボックスとして使う、桐の箱。





なめらかな手触りで、木目は濃すぎず、美しい!

パッケージやギフトラッピングは、商品のイメージを大きく左右しますね。

こんな素敵な桐の箱で贈り物をいただいたら、きっと嬉しいですね*\(^o^)/*



emi