6月25日
カルガモが居るよの主人の声に公園まで見に行きました。
可愛いヒナが7羽お母さんの後ろをついて泳いでいます。 一つ手前の田んぼで一羽だけ泳いでました。
お父さんは子育てに参加しないと聞いていましたが見守ってたのかな?
12:01 12:02
雨でも元気に泳いでます。 こちらは相変わらず手前の田んぼで
12:04 12:05
しばらくしてもう一回・・・いるいるちゃんと7羽の可愛いヒナ♡
13:38
6月27日
お昼前に見に行ったら手前の田んぼに居たのですが、暑かったからかな? わざわざ行かなくても良いのに気になって覗きに行きました。
茂みに入って行きました。 せっかくくつろいでいたのに私がが上から撮ろうとして音を手立ててしまったので去っていきました
11:52 11:56
ゴメンねゆっくりしてたの・・。林の方へ帰っていきました。
11:58 11:58
11:58
6月28日
12;25 16:21
まさか夕方はいないかなと思いながら行って見たら居ました!!
18:28 18:28
お母さんが先に降りてしばらく辺りを確認・・・ダイジョウブついていらっしゃいって言ってるみたい。
18:29 18:30
18:31 18:32
18:32 18:32
18:32 18:32
7羽元気にバイバイお休み~したのが最後でした。
ここまでで18:32分・・・たった4分で移動です。
帰った先はこの林の向こう側27日と同じ方向へ帰っていきました。
6月29日
この日も数回行きましたが雛が見えませんでした。
カラスが3羽上空を飛んでいましたのが気になります・・・
まさかカラスがヒナを狙ったのでしょうか。
夕方たった一羽のこの子が田んぼの真ん中で何かクワクワって鳴いてるような声がしました。
目が合ったのですが何か気になってカメラ向けられませんでした・・。
17:36 17:36
でその後30日7月1日と何回か行きましたが姿見せてくれません・・。
昨日も朝一とお昼前、夕方3回行きましたが出てくれませんでした。
27日のお昼前に矢印の場所でゆっくりしてたところも確認に行きましたがいませんでした。
この場所は公園から家の前を通って3軒過ぎた場所なのでそんなに遠くは有りません。
無事でいてくれたらいいのですが・・・
カルガモってヒナが大きくなるまでは同じ場所に居るのでしょうか?
カラスの危険を察知して移動してくれてたらいいのですが・・。
当分は逢えなくても逢いに行きたいと思ってます。
行くことがお母さんにとっては危険と思ってるのでしょうか?
だったら、止めないとですね…解る方教えてくださいm(__)m